棘状筋は棘上筋じゃない、棘状筋なんてない
公開日:
:
画像診断
肩関節の画像診断報告書を見ますと、ときどき棘状筋と書いてありますが、そんな筋肉ありましたっけ?
棘上筋
棘上筋 musculus supraspinatus は存在します。
この筋の腱が肩腱板を構成する主要な腱ですから、ご存じですよね。
棘筋
棘筋 musculus spinalis は脊柱起立筋の3つのうち、最も内側の筋です。
要するに、棘突起の両側に接する左右一対の筋です。
棘状筋
誤用ですね。
棘上筋の間違いか、棘筋の間違い。
そもそも、 トゲのような筋肉ってどんな筋?
*
【関連記事】
線条と線状
索状影と索条影
###
関連記事
-
-
大学院生による遠隔画像診断というか二次チェックしていない遠隔画像診断
* 先週金曜日の飲み会の帰りは大学の後輩の Kくんといっしょでした。 彼は大学院生ですが、い
-
-
もう非クラウド型遠隔画像診断は使いたくない・・・その理由
* もう時効かな、と思うので書きます。 * ちあきなおみではないが、あれは数年前・・・、私
-
-
画像診断2018年4月号 解剖から迫る呼吸器画像診断
画像診断2018年4月号 Vol.38 No.5 画像診断実行編集委員会
-
-
久々の非クラウド遠隔画像診断システム
高槻遠隔画像診断センターで新しい仕事が始まりました。 今てんやわんやです。 非クラウドシステム
-
-
使いにくい画像診断システム(続き)
* 現在、遠隔画像診断システムを6つ使用している私ですが、他にも簡易システムやら非常勤読影バイ
-
-
脊椎脊髄ジャーナル 2013 April 脊椎脊髄の解剖と疾患
脊椎脊髄ジャーナル 26巻4号 (2013年03月28日発売) 出版社名:三輪書店 ★★
-
-
医知悟 java7 非対応
* 医知悟という遠隔画像診断システムは Java をビューワーとレポーティングシステムとで使ってい
-
-
LLP テラーク 方針
遠隔画像診断医師組合LLPテラークの方針は以下のとおりです。 メンバーに対する規約のような
- PREV
- 線条と線状
- NEXT
- 中国皇帝列伝 創業篇