*

【お勧めサイト】 遠隔画像診断 UP TO DATE

公開日: : 最終更新日:2015/06/23 医療, 画像診断

放射線科読影医にお勧めのサイトとしてこちらを挙げさせていただきます。

⇒ 遠隔画像診断 UP TO DATE

大学の後輩がやっているサイトで、画像診断に便利なメモ集など 多彩でお得な内容になっています。

更新も速く、最近の雑誌や研究会の内容も即座に載ることが多いので、最新の知識を得たい方はごらんください。

彼はうち(テラーク)のメンバーではありませんが、実はワタシもときどきアドバイスを求められたりしており、温かく見守っております。

それにしても若いのに たいしたやっちゃ。

###

関連記事

TeamViewer 遠隔画像診断への活用法

遠隔操作のメリット 「TeamViewer 無料の遠隔操作ソフト 」という記事を書きましたが、

記事を読む

ゴーンの初期変化群 Ghon's complex

ゴーンが出廷したとのニュースが街を賑わした昨日、セカンドオピニオンの患者さんが持ってきた胸

記事を読む

文系の選択プロセス

* 民主党の事業仕分けに如実に見られますが、文系の人たちの選択プロセスには重大な欠点があります

記事を読む

「画像診断雑記」サイト更新 / 以前からの頚部痛

「画像診断雑記」サイトを久々に更新しました。 ⇒ 「画像診断雑記」 以前からの頚部痛 こ

記事を読む

ハトポッポ

中国産割り箸にご注意

元ネタ> 水槽に入れたら金魚が死んだ…中国産猛毒割り箸の恐怖   日本マクドナ

記事を読む

甲状腺の手術

最近、カミサンの首が腫れてきた。 触わると 右の胸鎖乳突筋に乗っかるような 5cmほどの弾力のある

記事を読む

先入観なしで

ずいぶん昔のことを思い出しました。 私自身のことではありませんが、先輩がある病院に CT読影の

記事を読む

no image

さあ、雑誌でも買うかぁ

仕事中ですが、今日は少ないですねえ。 今から医学雑誌を買い漁ります。 Amazon は最近す

記事を読む

ばかげた遠隔画像診断システム

* イーサイトでも P●●社製でもない、とあるファイル転送型遠隔画像診断システム。 ここでも

記事を読む

腰椎の圧迫骨折には T1強調画像を

* 腰椎のMRI は多い時で一日に 15件くらい見ていますが、高齢者に多い圧迫骨折の時期判定に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑