【お勧めサイト】 遠隔画像診断 UP TO DATE
*
放射線科読影医にお勧めのサイトとしてこちらを挙げさせていただきます。
⇒ 遠隔画像診断 UP TO DATE
大学の後輩がやっているサイトで、画像診断に便利なメモ集など 多彩でお得な内容になっています。
更新も速く、最近の雑誌や研究会の内容も即座に載ることが多いので、最新の知識を得たい方はごらんください。
*
彼はうち(テラーク)のメンバーではありませんが、実はワタシもときどきアドバイスを求められたりしており、温かく見守っております。
それにしても若いのに たいしたやっちゃ。
###
関連記事
-
-
くも膜下腔と硬膜下腔
所見をつけたら質問が来ました。 上のような症例で「硬膜下腔に液貯留あり」と書いたら、「脳
-
-
石綿肺の間違った使い方
石綿肺(アスベスト肺)とは、アスベストの高濃度曝露によって発生する塵肺のことです。 病理組織学
-
-
遠隔画像診断での起業じつは簡単(2)
前回の記事「遠隔画像診断での起業じつは簡単」で、「起業はとっても簡単」と書きましたが、どれくらい簡単
-
-
PET/CT検査の保険適応について
平成22年4月より、PET/CT(ポジトロン断層・コンピューター断層複合撮影)の適用疾患が変
-
-
散見する?散見される?
散見する? 画像診断の所見で「嚢胞を散見します」という記述を見ることがあります。
-
-
トンカツが食べられなくなると困るのでイスラム教やめる?
ネットでの書き込みで、ほんとうなのかギャグなのかわかりませんが、日本に来たイスラム教徒(アラブ人