*

マル(句点)の使い方

公開日: : 未分類, 画像診断 , ,

よくこんなふうな所見を見かけます。(図1)

でも私はこんな風に書きます(図1)。

句点(。のこと)は文章の終わりを示すものです。

日本人の発明で、今では中国に逆輸入されているそうです。

句点は文章の終わりを表すので、句点の前と後は別の文章です。

胆嚢結石を認めます。(図1)

肝嚢胞を認めます。

と書くと、図1 は肝嚢胞を示した図でないとおかしいです。

え、改行しているから図1は胆嚢結石の文に付属しているって?

改行は印刷の都合で非明示的になされることもあります。長い文章の途中で勝手に改行が入ることもあります。

だから上の文章は、

胆嚢結石を認めます(図1)肝嚢胞を認めます

と等価で、図1は胆嚢結石とは無関係で、肝嚢胞の文に従属しています。

でしょ?

###

関連記事

Google の 20%ルール

Google の 20%ルールの意味 Google がなぜあんなに数々のイノベーションを行って

記事を読む

非クラウド型遠隔画像診断を選ぶ理由が知りたい

「もう非クラウド型遠隔画像診断は使いたくない・・・その理由」を前回書きましたが、 ここ数年、新た

記事を読む

遠隔画像診断システムの選び方

* ご自分で遠隔画像診断プロバイダを立ち上げるにしろ、どこかの会社に雇われて自宅で読影にするに

記事を読む

no image

AKB48 って(2)

* アイドルグループの形態を会社に例えるとわかりやすいかも。 * 昔のアイドルグループは構成メ

記事を読む

上海地下鉄事故

上海地下鉄で衝突事故 9/27 におきた上海の市営地下鉄の追突事故ですが、追突した側の電車は

記事を読む

no image

おバカな考え方

* 「黒か白かはっきりしろ」、という人がよくいますが、世の中は黒でも白でもないことの方が多いのではな

記事を読む

ウルトラセブン最終回

* この前、これを観て、やっぱり感動した。 ###  

記事を読む

オードリーの新作ビデオフィルム

* オードリー・ヘップバーンの新作ビデオ・フィルムを見つけました。 新作? まだ、あっ

記事を読む

no image

バウヒュッテ オフィスチェア BU-116 Milano 格安

Bauhutte (バウヒュッテ) オフィスチェア BU-116 Milan

記事を読む

横静脈洞内のクモ膜顆粒

クモ膜顆粒(くも膜顆粒、パッキオーニ小体、arachnoid granulation)とは静脈洞に突

記事を読む

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑