上海地下鉄事故
上海地下鉄で衝突事故
9/27 におきた上海の市営地下鉄の追突事故ですが、追突した側の電車は 10-20km/h しか出ていなかったそうです。
信号機が止まっている非常時で、この徐行に近い状態で追突するとは運転手がよほどたるんでいたのでしょう。
10-20km/h のノロノロ運転でもぶつかる国民性なら新幹線なんか運行すべきではないよね。
*
しかし、今回は地下鉄だからな。
車両をどこに埋めようと思ったのかな。
駅ごと埋めるわけにはいかないし・・・
***
関連記事
-
-
朝日新聞ジョーク(2)
以前にどこかで読んだことのあるジョークを思い出し、一人でニヤニヤしていました。 どこで読んだか
-
-
ピーターの法則と老害
ピーターの法則というのを知ったのは勤務医をやっていたとき(もう四半世紀以上前)。 ピーターの法
-
-
市立高1校に校長18人 教頭105人
* 大阪市立東高校には校長18人 教頭 105人いるそうな。 石を投げたらあたりそうですが、
-
-
コウナゴから4080ベクレル
一昨日、茨木県沖の海からとれたコウナゴに 1kg あたり 4080ベクレルのヨードが検出されたこと
- PREV
- なんとか復元
- NEXT
- 北の詩情~シベリウス/ピアノ小品集