*

北の詩情~シベリウス/ピアノ小品集

公開日: : 最終更新日:2014/03/29 音楽 , ,

北の詩情~シベリウス/ピアノ小品集

北の詩情~シベリウス/ピアノ小品集

ジャン・シベリウス

ダブリューイーエー・ジャパン 1996-07-25

売り上げランキング : 98529

Amazonで詳しく見る by G-Tools

北欧の作曲家にはこうしたピアノ小品に優れた佳作が多いですが、我らがシベリウスにもたくさんあります。

素朴で佳麗なメロディで北欧の情景を見事に描いています。

北欧は人間の心も自然も純朴であり、そこで生まれたこれらの佳作を聴けば、世間の荒波に手ひどくもまれた後も簡単にリフレッシュできます。

曲目リスト

  1. 即興曲Op.5-5
  2. 即興曲Op.5-6
  3. カプリースOp.24-3
  4. ロマンスOp.24-4
  5. ワルツOp.24-5
  6. 田園詩Op.24-6
  7. ロマンスOp.24-9
  8. 舟歌Op.24-10
  9. ワルツOp.34-1
  10. 踊りの歌Op.34-2
  11. からかいOp.34-5
  12. 偵察Op.34-9
  13. 追憶Op.34-10
  14. ユモレスクOp.40-3
  15. 子守歌Op.40-5
  16. ロンドレットOp.40-7
  17. ポロネーズOp.40-10
  18. ピヒラヤの花咲く時Op.75-1
  19. 孤独な松の木Op.75-2
  20. はこやなぎOp.75-3
  21. 白樺Op.75-4
  22. 樅の木Op.75-5
  23. エテュードOp.76-2
  24. 子供のための小品Op.76-8
  25. エレジアーコOp.76-10
  26. リンネ草Op.76-11
  27. やぐるま草Op.85-1
  28. カーネーションOp.85-2
  29. あやめOp.85-3
  30. おだまき(金魚草)Op.85-4
  31. つりがね草Op.85-5
  32. リート(歌)Op.97-2
  33. 小さなワルツOp.97-3
  34. 即興曲Op.97-5

***

関連記事

Lyrisme / 西村由紀江

Lyrisme 西村由紀江 by G-Tools &n

記事を読む

風色の夢 / 西村由紀江

風色の夢 風色の夢 西村由紀江 by G-Tools

記事を読む

TOSHIFUMI HINATA TV HITS COLLECTION / 日向敏文

   TOSHIFUMI HINATA TV HITS COLLECTION と

記事を読む

A Day Without Rain / Enya (2)

A Day Without Rain posted with amazlet

記事を読む

アイリッシュ・ラプソディー / ヘイマン&ヒズ・オーケストラ

アイリッシュ・ラプソディー ヘイマン&ヒズ・オーケストラ Naxos 20

記事を読む

リボーン~10周年記念アルバム(初回限定盤)(DVD付) / 川井郁子

リボーン~10周年記念アルバム(初回限定盤)(DVD付) 川井郁子 ビクターエン

記事を読む

春の祭典 / ヒューバート・ロウズ

春の祭典 ヒューバート・ロウズ キングレコード 2013-12-10 売り上げラ

記事を読む

悠久の杜 / KOKIA

* 今月のNHK「みんなのうた」で 「悠久の杜」 の再放送をやっていますね。 懐かしい。

記事を読む

雪のアトリーチェ / 小林靖宏

雪のアトリーチェ 小林靖宏 スブリーム by G-Tools

記事を読む

ラ・フォル・ジュルネ びわ湖 2012

http://lfjb.biwako-hall.or.jp/2012/schedule 今年も

記事を読む

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑