*

笑えるクラシック―不真面目な名曲案内 (幻冬舎新書) / 樋口裕一

公開日: : 読書, 音楽

笑えるクラシック―不真面目な名曲案内 (幻冬舎新書) 笑えるクラシック―不真面目な名曲案内 (幻冬舎新書)
樋口 裕一
幻冬舎 2007-07
売り上げランキング : 759247
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆

クラシックの中で諧謔を含んだ曲を紹介。

「合唱」、「ボレロ」、「英雄の生涯」、「レニングラード」となかなかいいところをついているし、「鼻(ショスタコーヴィチ)」、「風変わりな美女(サティ)」、「屋根の上の牡牛(ミヨー)」はなるほど、と。

「四つの厳粛な歌(ブラームス)」は「こがね虫は金持ちだ」、「聖書の歌(ドヴォルザーク)」は「雪やこんこ」の元歌として登場しています。確かにギャップがものすごいですね。

しかし、この本でも書かれていますが、一番おもしろいのは、交響曲第5番「朝ごはん」ですけどね。

交響曲第5番「朝ごはん」

 

###

関連記事

画像診断2018年4月号 解剖から迫る呼吸器画像診断

画像診断2018年4月号 Vol.38 No.5 画像診断実行編集委員会

記事を読む

財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済 (講談社+α新書) / 上念司

財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済 (講談社+α新書) 上念 司 講談社

記事を読む

tomoni / KOKIA

tomoni KOKIA ビクターエンタテインメント 2001-05-2

記事を読む

【謎の円盤】 Live At The Village Vanguard Selection / John Coltrane (2)

★★★☆☆ 以前の記事「【謎の円盤】LIVE AT THE VILLAGE VANGU

記事を読む

車で聴くクラシック

車で聴くクラシック@〔ヴィヴァルディ;協奏曲「海の嵐」/バッハ;4台のチェンバロ

記事を読む

【謎の円盤】 マイ・ベスト・アーチスト/吉野直子

* 謎の円盤。 なんてたって、下のオフィシャルサイトのディスコグラフィーにも載っていない

記事を読む

世界大乱で連鎖崩壊する中国 日米に迫る激変 / 宮崎正弘

世界大乱で連鎖崩壊する中国 日米に迫る激変: EU分裂、テロ頻発、南シナ海紛争…

記事を読む

アトラクシオン / 大貫妙子

ATTRACTION(アトラクシオン) 大貫妙子 EMIミュージック・ジ

記事を読む

黄金の扉を開ける賢者の海外投資術 / 橘 玲

黄金の扉を開ける賢者の海外投資術 (講談社プラスアルファ文庫) 橘 玲

記事を読む

日本と世界がわかる 最強の日本史 (扶桑社新書) / 八幡和郎

日本と世界がわかる 最強の日本史 (扶桑社新書) 八幡 和郎 扶桑社 2017-

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑