視床は基底核ではありません
諸説あれど、一般的には・・・
狭義の大脳基底核=被殻、尾状核、淡蒼球
広義の大脳基底核=被殻、尾状核、淡蒼球、視床下核(、黒質、前障)
線条体=被殻、尾状核
レンズ核=被殻、淡蒼球
*
要するに、視床は基底核には含みません。
視床は間脳由来であり、起源の異なる大脳基底核には含みません。
機能や由来がはっきりしなかった大昔に解剖学者が大脳基底核に含めていた黒歴史はあるようですが。
*
ということで、視床を基底核と呼ぶのはやめましょうね。
線条体とレンズ核の混同も恥ずかしいです。
線条体を線状体と書くのもなかなか恥ずかしい・・・
###
関連記事
-
臨床画像 2017年3月号 Q & Aでおさえる vascular imaging 最重要ポイント
こちらでバックナンバーが買えます(Fujisan.co.jp)臨床画像 2017年3月号
-
腓骨遠位の骨腫瘍? 青池嚢胞 Aoike’s cyst
* 先日、MRI の依頼で 60代の男性で、依頼書の検査目的の欄に 「単
-
臨床画像 2021年12月増刊号 Vol.37 No.14 「これだけは見逃したくない重要救急病態の画像診断」
「臨床画像」という雑誌の 2021年12月増刊号です。 広告を除くと 100ページあり
-
2015/12/11 画像診断メモノート更新
久々に画像診断メモノートを更新しました。 と言っても、件数は 1532 で 10程度しか増えて
-
イーサイトのシステムの利点(1)
* また、このネタか、と言われる人も多いでしょうが、 イーサイトヘルスケアの遠隔画像診断システ
-
腰椎の圧迫骨折には T1強調画像を
* 腰椎のMRI は多い時で一日に 15件くらい見ていますが、高齢者に多い圧迫骨折の時期判定に
-
遠隔画像診断の起業 / 営業について(4)
遠隔画像診断の営業について、あまり語りたくありませんが、いくつかヒントを。 自己ブランドの確立
-
bk1は honto と合併
* 以前あったネット書店の bk1(ビーケーワン) は honto に吸収合併された格好になっ
-
ReadingUpGrade!
* * * RadFan(放射線科医にとっての MacFan のような雑誌)の来月号の原稿
- PREV
- 【謎の円盤】 アメリカ
- NEXT
- これがクラシックだ―音楽入門決定版 / 諸井 誠