*

一戸建てがいいかマンションがいいか (2)

公開日: : 最終更新日:2016/01/14 マネー , ,

私は防犯面や防災面を考えますと、マンションがはるかに優れていると思っています。

竜巻、台風、火災、水害、土砂崩れ、空き巣、強盗などのすべてにおいて、一軒家よりマンションの高層階に住む方が有利と思います。

地震や停電でエレベータが止まったときのことを考えるとあまり高い階に住むのもなんですが。

特に冬は放火が多い地方は安心して眠れませんよね。

2013年の 1-9月の統計が出まして、

火災死者数の割合 火災件数の割合
一戸建て 71.4% 35.0%
集合住宅 14.8% 16.1%

となっています。

火災件数で集合住宅は一軒家の半分以下、死者数で 1/5 となっており、これだけを見ると安全性は集合住宅のほうが上のようです。

ちょっと待て、そもそも一戸建てと集合住宅では一戸建てのほうがはるかに数が多いだろ

とおっしゃる方も多いでしょうが、

5年ごとに行われる最新(平成20年)の住宅・土地統計調査では、一戸建てと集合住宅の建物数の割合は 91.2%、6.5% ですが、集合住宅の1棟あたりの住宅数は 11.95 ですから、住居数の比としては

一戸建て:集合住宅 = 91.2:77.7 (=100:85)

とそんなに変わりません。

それを換算しても、

火災件数で集合住宅は一軒家の半分程度、死者数で 1/4程度 となり、安全性は集合住宅のほうが上のようです

という結論になります。

集合住宅といっても、安普請のアパートから超高層マンションまでいろいろ含んでいますので、いい物件に住めばさらに安心ですね。

押し売りも宗教の勧誘も断りやすいし。

【関連記事】

一戸建てがいいかマンションがいいか

###

関連記事

【FX】Best Scapler という EA(2)

以前の記事「【FX】Best Scapler という EA」の続きです。 Best Scapl

記事を読む

お金の断捨離 証券会社編

リベラルアーツ大学という Youtubeチャンネル を毎日数個ずつ観ています。 証券会社は昔か

記事を読む

アメリカ株投資 2021-8-4

私の現在の米国株投資は、米国株式+投資信託で行っております。 米国株式=個別株+ETF

記事を読む

【FX】捕らぬ狸の皮算用

この前、ハロウィーンキャンペーンで作った Axiory のナノ口座は、347勝19敗(勝率 94.5

記事を読む

【FX】Best Scapler という EA

Best Scapler という EA がありまして、これもテスト中の謎な EA なわけです。

記事を読む

[FX] 驚異のプログラム?(3)

前回の記事「 驚異のプログラム?(2)」の続きです。 他人には「絶対使うな」と言っておきながら

記事を読む

2023-6-30 米国債券投資について

上の Youtube ビデオは、爆速サラリーマンさんのものですが、この方は米国債債券投資が有

記事を読む

超シンプルな自動売買プログラム ボリ平ドラゴン式 (その2)

以前ここで「超シンプルな自動売買プログラム(2) ボリ平ドラゴン式」でとりあげた ボリ平ドラゴン

記事を読む

【FX】Benefit 4.1 という EA

Benefit 4.1 という EA を 6/17 よりデモ口座でフォワードテスト中です。

記事を読む

簡単な平均足システム (2)

以前の記事「簡単な平均足システム」で作った簡単な平均足システムを改良してみました。 改良その1

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】Fintokei ステップ1終了

FX プロップファームの Fintokei(フィントケイ)のパール コ

DELL OptiPlex 3050 再セットアップ

このまえヤフオクで 3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札し

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑