*

一戸建てがいいかマンションがいいか (2)

公開日: : 最終更新日:2016/01/14 マネー , ,

私は防犯面や防災面を考えますと、マンションがはるかに優れていると思っています。

竜巻、台風、火災、水害、土砂崩れ、空き巣、強盗などのすべてにおいて、一軒家よりマンションの高層階に住む方が有利と思います。

地震や停電でエレベータが止まったときのことを考えるとあまり高い階に住むのもなんですが。

特に冬は放火が多い地方は安心して眠れませんよね。

2013年の 1-9月の統計が出まして、

火災死者数の割合 火災件数の割合
一戸建て 71.4% 35.0%
集合住宅 14.8% 16.1%

となっています。

火災件数で集合住宅は一軒家の半分以下、死者数で 1/5 となっており、これだけを見ると安全性は集合住宅のほうが上のようです。

ちょっと待て、そもそも一戸建てと集合住宅では一戸建てのほうがはるかに数が多いだろ

とおっしゃる方も多いでしょうが、

5年ごとに行われる最新(平成20年)の住宅・土地統計調査では、一戸建てと集合住宅の建物数の割合は 91.2%、6.5% ですが、集合住宅の1棟あたりの住宅数は 11.95 ですから、住居数の比としては

一戸建て:集合住宅 = 91.2:77.7 (=100:85)

とそんなに変わりません。

それを換算しても、

火災件数で集合住宅は一軒家の半分程度、死者数で 1/4程度 となり、安全性は集合住宅のほうが上のようです

という結論になります。

集合住宅といっても、安普請のアパートから超高層マンションまでいろいろ含んでいますので、いい物件に住めばさらに安心ですね。

押し売りも宗教の勧誘も断りやすいし。

【関連記事】

一戸建てがいいかマンションがいいか

###

関連記事

[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(2) 改良

前回の記事「 MACDマルチタイムフレーム 15分足用(1) 試作 」の続きです。 MACD

記事を読む

DAISO 直管LEDランプ 昼白色 20型 8W 1000lm

ダイソーで昼白色の直管LEDランプが 500円で売られていたので試しに1本買ってみました。

記事を読む

[FX]前週の平均値と順張り&逆張り EA化

以前の記事「超シンプルな自動売買プログラム(13) 前週の平均値と順張り 時間特性」での結果を踏まえ

記事を読む

アメリカ株投資 2023-12-27

下は現時点での楽天証券のサマリーです。 最近も毎日少しずつ買い増ししていますが、株数が

記事を読む

【FX】IS White という EA

昨日は「【FX】IS Black という EA」を紹介したので、同じ作者による「IS White」を

記事を読む

QQE を使った自動売買ソフト

QQE という RSI を元にした指標がありまして、結構精度が高いので気になっていました。 オ

記事を読む

確定申告 会計 freee

* 本日、確定申告に行ってきました。 昨年は少し稼ぎすぎたようで、納税額も跳ね上がってしまい

記事を読む

超シンプルな自動売買プログラム(11) 前週の平均値と逆張り(4) さらに改良型

前回の記事「超シンプルな自動売買プログラム(11) 前週の平均値と逆張り(3) 改良型」ですが、

記事を読む

[FX] 自動売買始めました (2)

前回の記事「 自動売買始めました」の続きです。 本日オフィスから帰宅すると、2回取引が済んでい

記事を読む

7300円の魔力

本日銀行へ行ったときにふと思いつきました・・・ 7300円のお金があると、5%(単利)で回る資

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑