脳はお高いものがお好き
*
この前、購買心理学の本を読んでいると・・・
脳は 高価なものだと知っているモノは、無意識により良く感じる
と書いてありました。
*
つまり、値段をあらかじめ知っている場合は食べ比べの場合なども、
いくら値段を無視して公正に評価しようとしても、高い方がおいしく感じてしまう
のです。
ほんとうにおいしいと勘違いしてしまうのです。
*
正月にやっている芸能人を格付けして遊ぶTV番組でも、普段から高いものを食べ歩いている人が、食べ比べでどちらが高価な食材か当たるとは限りませんよね。
ふだんはメニューの値段を見ているから、やはり高いモノがうまいと思いこまされているわけです。
*
私は昔ある人に大阪の料亭に連れて行ってもらい接待を受けましたが、値段を知らなかったためか、さっぱりおいしくありませんでした。^^
その後数年して問題になった吉兆でしたけど。^^
*
ということで、なにかサービスを提供するときは値段を明記する、そしてなるべく高くする、というのが正解です。
客が 高価だと知れば、客の評価はよくなる からです。
もちろん、とても劣悪なサービスならカラクリが見破られますので、平均より少しましな程度のレベルは必要ですが。
###
関連記事
-
-
RVI のクロスを使った逆張り系FX自動売買システム
RVI( relative vigor index )という指標は素直でわかりやすいなぁと前から
-
-
一戸建てにも修繕積立金は実は必要
* 分譲住宅を選ぶ際に、一戸建てがいいかマンションがいいか という議論が よく雑誌や新聞に載っ
-
-
【FX】もう一つの Fintokei の使い方
Fintokei のチャレンジを実行中ですが、Fintokei にはチャレンジ(試験)の不要なもう一
-
-
[FX] ボリンジャーバンド順張り逆マーチンゲール版
昨日の記事「 ボリンジャーバンド順張りシンプル版」のプログラムを改良してみました。 最大ドロー
-
-
FX は釣りのようなもの
FX をバクチのようなものと思っている人が多いですが、 儲かる市場(通貨ペア)を選択する
-
-
[FX] FX マイニング第2週前半
以前の記事「 FX マイニング開始 」の続きです。 FXマイニングとは私の造語で、自動売買プロ
-
-
一番売れてる投資の雑誌ザイが作った「FX」入門 / ザイFX!編集部 羊飼い
一番売れてる投資の雑誌ザイが作った「FX」入門 ザイFX!編集部 羊飼い ダ
-
-
【FX】FX のための会社設立
FX を始めて 20数年。 ようやく昨年から長年の目標であった 2つの条件 毎日 1
-
-
80対20のセールスシステム(2) / ペリー・マーシャル
★★★★★ 前回、「80対20のセールスシステム / ペリー・マーシャル」という記事で少し
-
-
[FX] QQE の問題点
QQE は RSI のみから作られるオシレーター 前回の記事「PLATINUM TURBO FX
- PREV
- 一戸建てがいいかマンションがいいか (2)
- NEXT
- サイボーグ009 (1) / 石ノ森 章太郎