*

脳はお高いものがお好き

公開日: : 最終更新日:2014/03/09 マネー

この前、購買心理学の本を読んでいると・・・

脳は 高価なものだと知っているモノは、無意識により良く感じる

と書いてありました。

つまり、値段をあらかじめ知っている場合は食べ比べの場合なども、

いくら値段を無視して公正に評価しようとしても、高い方がおいしく感じてしまう

のです。

ほんとうにおいしいと勘違いしてしまうのです。

正月にやっている芸能人を格付けして遊ぶTV番組でも、普段から高いものを食べ歩いている人が、食べ比べでどちらが高価な食材か当たるとは限りませんよね。

ふだんはメニューの値段を見ているから、やはり高いモノがうまいと思いこまされているわけです。

私は昔ある人に大阪の料亭に連れて行ってもらい接待を受けましたが、値段を知らなかったためか、さっぱりおいしくありませんでした。^^

その後数年して問題になった吉兆でしたけど。^^

ということで、なにかサービスを提供するときは値段を明記する、そしてなるべく高くする、というのが正解です。

客が 高価だと知れば、客の評価はよくなる からです。

もちろん、とても劣悪なサービスならカラクリが見破られますので、平均より少しましな程度のレベルは必要ですが。

###

関連記事

サブプライム後のマネー経済入門 / 藤田 勉

サブプライム後のマネー経済入門 (Mainichi Business Books

記事を読む

【FX】1年で100倍になる自動売買プログラム

●年で●●倍になる自動売買プログラム Youtube 動画には「●年で●●倍になる自動売買プログラ

記事を読む

[FX] 2015/5/11-18 リアル口座結果

5/11 10:30:00 sell 0.1 eurusd-a01 1.11

記事を読む

【FX】2024年5月第1,2,3,4週総括

以前の記事「【FX】2024年5月第1,2,3週総括」の続きです。 2024年5月第4週のトレ

記事を読む

トランプショック

最近、トランプ大統領の関税引上げが 株式、為替、債権の相場にショックを与えていますね。 私は直

記事を読む

【FX】Forex Kingle という EA

Forex Kingle という EA があります。4-5年ほど前に拾ったものですが、なんと MT4

記事を読む

【FX】Axiory ナノ口座順調

Axiory ナノ口座は3つとも順調ですが、そのうち最初の円建て口座が快調です。 12

記事を読む

一目均衡表のずれ(26と25)

マーフィーの最強スパンモデルFX投資法柾木 利彦 日本実業出版社 2010-12

記事を読む

[FX] Powerful 1 Min Scalping System というトレードシステム

Powerful 1 Min Scalping System という人気のトレードシステムがあるそう

記事を読む

医療費39兆2千億円 過去最高(3)

特にTVのバカキャスターですが、「医療費が高額になってたいへん」と無知からくるデマを散布しており

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑