脳はお高いものがお好き
*
この前、購買心理学の本を読んでいると・・・
脳は 高価なものだと知っているモノは、無意識により良く感じる
と書いてありました。
*
つまり、値段をあらかじめ知っている場合は食べ比べの場合なども、
いくら値段を無視して公正に評価しようとしても、高い方がおいしく感じてしまう
のです。
ほんとうにおいしいと勘違いしてしまうのです。
*
正月にやっている芸能人を格付けして遊ぶTV番組でも、普段から高いものを食べ歩いている人が、食べ比べでどちらが高価な食材か当たるとは限りませんよね。
ふだんはメニューの値段を見ているから、やはり高いモノがうまいと思いこまされているわけです。
*
私は昔ある人に大阪の料亭に連れて行ってもらい接待を受けましたが、値段を知らなかったためか、さっぱりおいしくありませんでした。^^
その後数年して問題になった吉兆でしたけど。^^
*
ということで、なにかサービスを提供するときは値段を明記する、そしてなるべく高くする、というのが正解です。
客が 高価だと知れば、客の評価はよくなる からです。
もちろん、とても劣悪なサービスならカラクリが見破られますので、平均より少しましな程度のレベルは必要ですが。
###
関連記事
-
-
簡単にできる宝くじ(のようなもの)
簡単にできる宝くじを考案しました。 私は週に2日だけ大阪府高槻市のオフィスに出ています。と
-
-
2023-05-31 ポートフォリオ改変
最近少し時間的に余裕ができたので、私が趣味でやっている投資分のポートフォリオの整理をしようかと思いま
-
-
アンディさんのリアルタイム雲
上が一目均衡表で、雲は26本先行しています。 下は有名なトレーダ
-
-
日本高配当株ファンドの投資法
高配当株投資の魅力を教えてくれる本や Youtubeビデオはたくさんありますね。 高配当株とは配当
-
-
【FX】 スリーラインストライク EA
昨日の記事「スリーラインストライク」ですが、人間心理を表したプライスアクションなので確度が高いと言わ
-
-
NISAではじめる株式投資 / 和島英樹 平野憲一 水野文也
NISAではじめる株式投資 和島 英樹 平野 憲一 水野 文也
-
-
[FX]ロブ・ブッカーのNY Box 検証
下の本に推奨されている NY Box (ニューヨークボックス)というトレード方法についての検証で
-
-
MetaTrader4 デモ口座
ここで紹介しているスーパーな FX ソフトの MetaTrader4 ですが、Windows マ
-
-
ジュニアNISAで教育資金?
ジュニアNISA という制度があります。 ようは 国はあなたたちの子供の養育費は出せないから親
- PREV
- 一戸建てがいいかマンションがいいか (2)
- NEXT
- サイボーグ009 (1) / 石ノ森 章太郎