*

【FX】 Exness 口座を大幅に変更

公開日: : マネー

海外FX業者であるエクスネス(Exness)はいい業者だと思います。

  1. スプレッドが狭い
  2. 無料の VPS サービスを受けられる

などの長所があります。

最初にスタンダード口座を作ってしまったのがツマヅキの発端で、その後にスプレッドの狭いゼロ口座を2つ開きスタンダード口座から資金を移動して、この3つを無料の VPS で運用していました。

  1. スタンダード口座のスプレッドは広い
  2. 3つの口座だからか、スタンダード口座のレスポンスが悪いのか VPS の反応が悪いのがネック

無料の VPS は 1コアCPU、2GBメモリ、50GBHDD のプアな仕様なので、3つの口座は荷が重いのでしょう。

4コアCPU、4GBメモリ、250GBHDD の中古PC では 5口座でも余裕ですが。

スタンダード口座はゼロ口座と違うため EA のパラメーターも独自に設定しないといけないので、それも非常に手間です。

ということで、お荷物感の強いスタンダード口座を本日停止しました。

上がサマリーですが、途中での急激な資金の喪失はほかの口座(ゼロ口座2つ+セント口座1つ)への資金移動によるもので、最後の減少のみが口座を閉鎖するために含み損を全部カットしたためのものです。

2023/8/18 に運用開始し、本日 2024/1/12 までのトータルの成績は

純益 495.33ドル、プロフィットファクター 1.40、勝率 88.57%

となりました。

スキャルピングEA ばかりを動かしていたために、スプレッドの広いこのスタンダード口座では収益性はよくなかったということです。

まあ、損にはならなかった分だけ、いいかな。

さて、2345.33ドルの残金をどうするかというと、ゼロ口座を2つ作り 1000ドルずつ振り分けて、残り 345.33ドルはセント口座(1/100 のロットで運用できるマイクロ口座)で使う予定です。

セント口座は 150ドルが最低入金額になるので、あと2つ作れますね(すでに1つ作っているので合計3つ)。

150ドルは約2万円。

「約2万円でどれだけ増やせるか」という実験企画ができますね。

###

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

FX デモ口座運用実績(2014/12/16~2015/1/15)

Windows VPS サーバー上での FX デモ口座(FXCM)の運用が1ヶ月になったので、実

記事を読む

早起きは5pipsの得 (2)

本日は休日だということに朝7時に気づきました。^^ 前回の記事で紹介した「早起きは5pipsの

記事を読む

起業セミナー

* 売れっ子コンサルタントの北岡秀紀さんのメールマガジンを読んでいると、起業セミナーについての

記事を読む

[FX] zero trailing を平均足システムに / yasciiHA04d.ex4

昨日発表した平均足システム yasciiHA04c.ex4 に以前発表した「zero trailin

記事を読む

【FX】新戦略のためのデモトレード(2)

「【FX】新戦略のためのデモトレード」の続きです。 Dark Venus と Connect

記事を読む

地方銀行3行が赤字?

日経新聞の経済記事なのでちょっと信用性に難があるかもしれませんが、スルガ、武蔵野、栃木の3つの地方銀

記事を読む

世界でいちばん!日本経済の実力 / 三橋貴明

世界でいちばん!日本経済の実力 三橋 貴明 海竜社 2011-08 売り上

記事を読む

「5億円、年に1000万円使っても50年」・・・それ間違ってますよ

5億円、年に1000万円使っても50年 現在 TVで流れているジャンボ宝くじの CM「ジャンボ兄ち

記事を読む

[FX] 驚異のプログラム?(3)

前回の記事「 驚異のプログラム?(2)」の続きです。 他人には「絶対使うな」と言っておきながら

記事を読む

QYLD が有望?

3年以上前に書いた記事「ロト7で4億円当選した男の話」で QYLD という米国高配当 ETF の話を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑