【FX】 Exness 口座を大幅に変更
公開日:
:
マネー
海外FX業者であるエクスネス(Exness)はいい業者だと思います。
- スプレッドが狭い
- 無料の VPS サービスを受けられる
などの長所があります。
*
最初にスタンダード口座を作ってしまったのがツマヅキの発端で、その後にスプレッドの狭いゼロ口座を2つ開きスタンダード口座から資金を移動して、この3つを無料の VPS で運用していました。
- スタンダード口座のスプレッドは広い
- 3つの口座だからか、スタンダード口座のレスポンスが悪いのか VPS の反応が悪いのがネック
無料の VPS は 1コアCPU、2GBメモリ、50GBHDD のプアな仕様なので、3つの口座は荷が重いのでしょう。
4コアCPU、4GBメモリ、250GBHDD の中古PC では 5口座でも余裕ですが。
*
スタンダード口座はゼロ口座と違うため EA のパラメーターも独自に設定しないといけないので、それも非常に手間です。
ということで、お荷物感の強いスタンダード口座を本日停止しました。
上がサマリーですが、途中での急激な資金の喪失はほかの口座(ゼロ口座2つ+セント口座1つ)への資金移動によるもので、最後の減少のみが口座を閉鎖するために含み損を全部カットしたためのものです。
2023/8/18 に運用開始し、本日 2024/1/12 までのトータルの成績は
純益 495.33ドル、プロフィットファクター 1.40、勝率 88.57%
となりました。
スキャルピングEA ばかりを動かしていたために、スプレッドの広いこのスタンダード口座では収益性はよくなかったということです。
まあ、損にはならなかった分だけ、いいかな。
*
さて、2345.33ドルの残金をどうするかというと、ゼロ口座を2つ作り 1000ドルずつ振り分けて、残り 345.33ドルはセント口座(1/100 のロットで運用できるマイクロ口座)で使う予定です。
セント口座は 150ドルが最低入金額になるので、あと2つ作れますね(すでに1つ作っているので合計3つ)。
150ドルは約2万円。
「約2万円でどれだけ増やせるか」という実験企画ができますね。
###
関連記事
-
-
MACDバーシステムの改良
MACDバーを使った自動売買システム 昨日自作したプログラムですが、短期用、中期用、長期用の3
-
-
[FX] 現在稼働中の VQシステム yasciiVQ04e.ex4(2)
以前の記事「 現在稼働中の VQシステム yasciiVQ04e.ex4 」で紹介したシステムを
-
-
アメリカ株投資 2024-7-2
アメリカ株投資ですが、しばらくはあまり買っていません。 でもよく見ると、含み益が 750万円近
-
-
【FX】EA の寿命とその対策
現在も FX の自動売買を順調に続けています。 メタトレーダー4 で EA を動かすというオー
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(6) 簡単な一目均衡表
みんなが好きな 一目均衡表 は誰もが使えます。 同時にいくつものサインが重なって出ることが多い
-
-
【FX】ほぼストキャス単独での EA
ストキャスティクスという指標があります。 売買サインが早く出るのでスキャルピング愛好家には好評
-
-
【FX】AXI いい感じ
海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日ですから、今日で4日め。
-
-
一目均衡表の教えてくれるもの
FX の話です。 株の世界から導入された一目均衡表ですが、最近勉強し直してみると実に多くのウロ







