肝機能が上昇?
公開日:
:
医療
久々の医療ネタです。
よく画像診断の依頼書の検査目的の欄に主治医が「肝機能が上昇」と書いてくれていますが、「肝機能が上昇」では肝臓がよく働いているということですから健康です。検査の目的にはなりませんね。
「ええこっちゃ! 検査する必要なんてないやん!」とつっこんでおります。
肝機能が上昇しているわけではなく
「肝機能が上昇」ではなく、「肝機能検査での血中酵素値が上昇」が正しいですね。
これを縮めて「肝機能が上昇」ということになったのでしょう。
肝臓がいろいろな原因で破壊された場合には肝細胞に含まれている酵素が血中に放出されます。それで血液検査をすれば酵素値が上昇しているわけです。
肝臓の破壊が高度ですと、肝機能は低下します。上昇とは真逆ですね。
誰が間違えているのか
人間ドックの受診者もこれをよく口にします。
ということは説明している医師が間違って広めているってことでしょう。
ということで、医師のみなさん、間違った言葉を世間に広めないようご注意くださいませ。
###
関連記事
-
イーサイトのシステムの利点(3)
続きです。 イーサイトヘルスケアの遠隔画像診断システムの利点を紹介します。 前回と対象が変わ
-
画像診断管理加算バブルの崩壊の影響
画像診断管理加算の施設基準の厳格化 今回の改訂で他の施設に読影を依頼している施設は、画像診断管
-
胸部レントゲンを読影していて「先生は胸部のCTも読めますか?」「えっ?」
* 以前アルバイトで、とある健診施設の胸部レントゲン写真の読影をしていたときのエピソード(以前
-
PCR検査、抗原検査、抗体検査について
PCR というのはウィルス遺伝子を増幅させる手法を言うのであって、検査自体の名前ではありません。
-
韓国の新型コロナウィルス検出キット
韓国の新型コロナウィルス検査体制について日本のマスコミがよく取り上げていますね。 先日も TV
-
画像診断管理加算バブルの終焉 テラークへの影響
* 画像診断管理加算バブル崩壊をきたした原因となった一部の関係者には猛省を促したいですが、我々
-
ポリクリのさしすせそ
* 料理の調味料での「さしすせそ」は有名ですが、医学生のポリクリにもあります。 指導医に質問