*

私の経験では

公開日: : 医療 ,

ときどき研究会に行くと、

私の経験では・・・

という言葉をよく発する 私よりはるかに若い人がいるので、笑ってしまうことがあります。

その人が、

  1. さぞ「自分は経験を積んでいるんだ」と思っている(大学医局か有名病院に所属していることが多い)のか
  2. 「私の乏しい経験では」という謙遜なのか

 

はわかりませんが、私は、その言い回しは

その道の第一人者が言えばかっこがつくが、それ以外の人が言うと不遜に聞こえる場合が多い

と感じています。

私も放射線科医を志してから ようやく四半世紀を超えたくらいのペーペーですが、

あんた それを言うのは50年早いわ

と言いたくなります。

大学病院や有名病院にいても経験できる症例はわずかですし、他人から教えてもらう珍しい症例も 自分でほんとうに”経験”できたとは言えません。

後者は耳学問(画像診断の世界では目学問?)というやつです。

これらの病院はむしろ専門化が進んでいるために、経験できるのは枝葉末節のごくわずかの症例でしかないことがほとんどです。

知識は体系化することによって、互いにリンクが貼られて自由自在に引き出されて利用できるようになります。あのグーグルのシステムと同じです。

まず全体をしっかりと構築して、一つ一つの知識をそれにあてはめていくというのでなくては、なかなか使える知識(武器)にはならないものです。

###

関連記事

人間の男性から卵?

人間の男性の腹腔内から卵のようなものが出てきたとの記事がありました。 元ネタ>人間の男性の

記事を読む

画像診断管理加算問題に対する日本医学放射線学会の見解

元ネタ> 平成26年度診療報酬改定における画像診断管理加算に関する施設基準変更についての見解

記事を読む

日中救急症例を受けられる体制 遠隔画像診断

* わたしは 2005年6月から昼間の遠隔画像診断センターを運営しています。 それまでは自宅

記事を読む

【COVID-19】 主要国の 10万人あたり死者数

武漢肺炎(COVID-19)での主要国の 10万人あたり死者数を計算してみました。 国

記事を読む

すぐに眠る法

元ネタ> http://xevra.hatenablog.com/entry/2014/07/1

記事を読む

テラークの経営方針

LLPテラークの経営方針 方針といってもまあいろいろありますが、メンバーの幸せを第一に考えてお

記事を読む

エヒノコッカス(エキノコックス)という名前

エキノコックスという寄生虫がいます。 非常におもしろい寄生虫で、親は条虫でサナダムシの仲間(エ

記事を読む

エボラウィルスに効くクスリ

日本産のエボラウィルス特効薬 「アビガン®錠200mg」のエボラ出血熱向け生産について という

記事を読む

風邪予防にはなんてったってビタミンC

ディアナチュラビタミンC(60日分) アサヒフード&ヘルスケア 売り上げ

記事を読む

個人ベースの遠隔画像診断

以前、別のブログ「遠隔画像診断てれらじ庵(独立企業ブログ)」で、 画像診断医と顧客病院側の双方

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

AIPI / REX・AIエクイティ・プレミアム・インカムETF

以前の記事「CEPI / REX クリプト・エクイティ・プレミアム・イ

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑