*

医療崩壊

公開日: : 最終更新日:2014/03/05 医療, 日記 ,

2011.3.6(日)


 一昨日にも書きましたが、日本の医療の先はまっ暗なのです。

 この先高齢者が増えるので自然に患者は増える、医療は日進月歩する、製薬会社は単価の高い薬にシフトする、でも政府は医療費は絶対増やさない、というわけで、結局のところ政府がとれる策は、保険制度を改革するか、病院の収入を減らすことしかありません。
 保険制度は絶対死守でしょうから、後者でしょうね。

 病院の収入が減ればどうなるか。

 削れるところは人件費くらいですから、50歳代の働かなくなった医師を解雇してその3人分くらい働く若い人を雇おうとするでしょう。
 50歳代になると会議も増えますし、診療そのものにかける時間は減りますし、当直も免除されたりして、若い医師の足手まといになっていくものです。
 若い医師の給料を 50才代の医師の6割とすれば、ロートルを1人若い医師1人に取り替えるだけで、コストパフォーマンスは5倍(3÷0.6=5)になります。
 定員が現在足りていない病院なら2人の50代を切って、3~9人の若い医師を入れたほうがはるかにいいわけです。
 外来患者数や入院患者数は医師の数にほぼ比例しますから。病院長としては当然そう考えるでしょう。

 そうなると 30歳代や 40歳代の医師が若い医師の教育も担当することになるので、よけいに過労気味になるわけですが。
 まるで韓国の企業のようですが、あちらは 30歳代になるとそろそろ「給料泥棒」と呼ばれるようになるので、まだましかもしれません。

 しかし、こんなことが行われると病院内には未熟な医師(20歳代)と過労で死にそうな医師(30、40歳代)しかいなくなり、医療事故が増えそうな気がします。
 でも政府と政府に踊らされたマスコミの責任ですよね。

 私は病院を辞めてから10年以上経ちますが、もう50歳代に踏み込みました。勤めていれば粛正の対象かも。
 クビを切られる前に病院勤務から足を洗ってよかったと思います。

****

関連記事

【ふるさと納税】 小倉山荘 をぐら山春秋 小缶(8ヶ入り13袋)/ 京都市

【ふるさと納税】【小倉山荘】をぐら山春秋 小缶(8ヶ入り13

記事を読む

大病院の医者が横柄なわけ

あるところで「大病院の医者が横柄なわけ」を訊かれました。 まあ、医者が全部横柄とは限りません。

記事を読む

no image

過去の日記のリライト

 過去の日記のリライトです。  この頃は中古オーディオに凝っていたころですね。

記事を読む

ウィンザー&ニュートン ドローイングインク 14ml 12色セット

1832年創業の英国ウィンザー&ニュートン社のインクが amazon で売られていた

記事を読む

【万年筆】 マジェスティック FF-20MJ ブルー オート製

これも日本のオート(Ohto)製の万年筆で、ぶっといアルミ製ボディにドイツの Schmidt

記事を読む

【万年筆】 セーラー万年筆 四季織 ひさかた うちみず 細字

日本のセーラーは四季織シリーズの万年筆とインクを出して 爆発的な人気を博しました。 私

記事を読む

Made in PRC イオンがやっている産地偽装

中国産の表記は「Made in China」が一般的ですが、イオングループの店舗では「Made

記事を読む

【ふるさと納税】 淡路島3年とらふぐ ふぐ鍋セット(梅;3~4人前)/ 兵庫県南あわじ市

【ふるさと納税】【若男水産】【淡路島3年とらふぐ】 ふるさと

記事を読む

【万年筆】雫万年筆? 光沢カラー ノーブランド

楽天市場で 799円(送料込み)。 中国で横行する ドイツ製ラミーのサファリのそっくり

記事を読む

遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです(3)

遠隔画像診断(保険医療機関以外)を利用している病院は画像診断管理加算1もとれません またまた、

記事を読む

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑