*

またまた東北大震災

公開日: : 最終更新日:2014/05/13 日記

2011.3.22(火)

 またまた東北大震災の話です。

イギリスの大地震

 イギリスは地震が少ない国で、2008年2月に久々にマグネチュード 5.2 ほどの地震が来て全国民が恐れわなないたそうです。

 まあ、ちょこちょこその程度の地震は数年に1度くらいはあるようです。

 つい最近ある本で読んだのですが、1580年と1692年に「Great Earthquake(大地震)」がイギリスで起きたと記した文献があるそうで・・・

 これら2回を合わせて死者は2人! 震度は2程度だったそうです。

 イギリスは国全体がプレートの上に乗っているので、断層型の地震がたまにしか起きないとのことです。

 ちょっとうらやましいかも。


原子力安全・保安院は不安員?

 本日、原子力安全・保安院の人間が IAEA の会合でヘマをしたとの話が毎日新聞のサイトに載っていました。

 保安院の人間も経済産業省からの出向が多いらしく、それまで農産物をやっていた係が異動で数年間腰かけているだけのような者もいると教えてくれた人がいました。

 だいたい大学のときに法律しかやってないような者が経済産業省に入っているわけだから、経済もわからんし、原子力なんてもっとわからんでしょう。

 会合でのヘマというのも、日本語の資料しか出さなかったというのはおそまつなミスですみますが、測定した放射線量の変化が原発のどのような変化と対応しているのかと訊かれ、「因果関係は詳しく把握していない」はないでしょう。

 理系の人間なら、ある現象を見れば一番に考えるのはその意味と原因でしょう。

 ほんとうに考えていないのなら、こんな人間が原子力の認可をポンポン発行しているのはおかしいし、考えていても公表しないのなら東電と同じ隠蔽体質ということです。

空き缶演説

 カン総理が数日前、内容のない演説で、「地震と原発事故の未曾有の2大災厄で・・・」とか言ってましたが、あんたにとっては2つでも、国民にとっては3つ。

 言うまでもないことですが、もう一つは「こんなときになんでよりによって総理がオマエやねん」ということですね。

****

関連記事

朝日新聞は家畜様のエサを横取りしようと狙っているそうな

あまり政治ネタはここに書きたくないのですが、朝日新聞なので一言。 チャイナが買わなくな

記事を読む

【万年筆】 JINHAO ジンハオ 997 万年筆 金属 ペン (銀色, F型細字0.5mm)

ここで何度も紹介している中国の Jinhao というブランドは、中国語では「金豪」と書くそう

記事を読む

滋賀県最大級の農産物直売所「海と大地」

滋賀県最大級の農産物直売所「海と大地」が 昨年秋に草津市に新店舗を始めたことを知ったカミサンの要望で

記事を読む

【ふるさと納税】厳選セミノールオレンジ3kg+90g(傷み補償分) / 和歌山市

【ふるさと納税】<4月より発送>厳選セミノールオレンジ3kg

記事を読む

no image

過去の日記のリライト

 過去の日記のリライトを行いました。  いくつか変換ミスが出ましたが、手で直しました。

記事を読む

日清 得正カレーうどん280g 冷凍食品

日清 得正カレーうどん280gX12袋 冷凍食品 posted with am

記事を読む

ドキュメント72時間 2018 年末スペシャル

本日の昼に NHK の TV で私の好きな番組『ドキュメント72時間』の 2018 年末スペシャルを

記事を読む

no image

過去の日記のリライト

 過去の日記のリライトです。  無視してください。  読んでもいいですけど。 &nb

記事を読む

ロイヤル・ウェディング

 昨日、ロイヤル・ウェディングなるものを観た。  新郎は結婚式では影が薄いものだが、■も

記事を読む

松居慶子の音楽を聴いたことがある?

松居慶子[/caption] 松居慶子さんは日本でというか世界で最も売れたピアニスト

記事を読む

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑