*

人間ドックの胃透視 担当医師の心構え

公開日: : 医療

大昔、O2市民病院というところで働いていました。

週に1日(正確には半日)、患者以外に人間ドック受診者の胃透視の撮影を担当していました。

人間ドックは一度に 3-4人くらいだったでしょうか。

いつもまとまって来られるので、着替えてもらって 集まったところで、最初にどういう検査か説明し、

こちらの言うとおりに動いてください。

ゆっくりで結構です。

ゆっくりだと困るときはそのたび言います。

いきなり逆に動かれると最も困ります。最悪の場合は日を改めて撮り直しになります。

ということで、緊張なしでお願いします。

と笑顔で説明しておきますと、なごやかにスムースにできました。

ある日、病院の会議で事務長がドック受診者からの投書を披露しました。

こちらの病院を一泊ドックで受診したものの、病棟での扱いはひどい。

看護師はあからさまに 「あんたたち健康人のめんどうまでゆっくり看ていられない」という態度だった

とウラミを述べておられ、一同シュン。

ところがその投書の最後に

ところが最後の胃透視ではイワサキ先生がニコニコしながら検査を行ってくれてそれまでのウップンが晴れました

と書いてくれており、うれしいやら恥ずかしいやら・・・

患者は病院を100%選んで来ているわけではありません(救急車でかつぎこまれたりします)が、人間ドックの受診者は100% ご自分で選んで来られているわけです。

その期待を裏切ったりしてはもったいないですね。

保険診療の病院はCMで顧客をかき集めることは普通できません。CMもしないのに向こうからわざわざ選んでくれたお客様を粗末に扱ってはバチがあたります。

###

関連記事

個人ベースの遠隔画像診断[3] / 番外編

遠隔画像診断会社に属さなくても、個人レベルで遠隔画像診断を行うことは可能です、ということを言いた

記事を読む

これから遠隔画像診断を始める人のために ビデオ

ビデオ⇒ これから遠隔画像診断を始める人のために アップロード日: 2010/09/28

記事を読む

イーサイトのシステムの利点(1)

* また、このネタか、と言われる人も多いでしょうが、 イーサイトヘルスケアの遠隔画像診断システ

記事を読む

個人ベースの遠隔画像診断

以前、別のブログ「遠隔画像診断てれらじ庵(独立企業ブログ)」で、 画像診断医と顧客病院側の双方

記事を読む

医療費39兆2千億円 過去最高(3)

特にTVのバカキャスターですが、「医療費が高額になってたいへん」と無知からくるデマを散布しており

記事を読む

人間ドック 担当医師の心構え

* なにやら、先ほどと同じようなタイトルですが、今度はシチュエーションが違います。 とある高

記事を読む

おバカな考え方(2)

* あなたが必要という額をちゃんとあげているから小遣いは充分なはずでしょ と奥さんに言わ

記事を読む

神経内科へ来る人びと / 米山 公啓

神経内科へ来る人びと (ちくま文庫) 米山 公啓 by G-Tool

記事を読む

コロナワクチン嫌い

マスゴミがまたワクチン反対キャンペーンを張りそうな嫌な雰囲気ですが・・・ 自分がスーパースプレ

記事を読む

医療費39兆2千億円 過去最高(2)

「医療費39兆2千億円 過去最高」という記事で、医療費が増えて国民は喜んで当然というハナシをしま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑