*

レムデシビル本日承認

公開日: : 最終更新日:2020/05/08 医療

本日、アメリカのギリアド・サイエンシズが製造している抗ウイルス薬「レムデシビル」が日本で新型コロナウイルス感染症の治療薬として承認されました。

なかなか異例のことですが、私はこのレムデシビル認可は厚生労働省にアビガンを認可させる目的の前例づくり(つまり「当て馬」)だと思っています。

もちろん、アメリカの顔を立てる目的もありますが、「アメリカの圧力でしょうがないのだ」と、頑なに拒んできた「緊急承認」を厚生労働省に認めさせるのが真の目的でしょう。

そしてアビガンをすぐにでも承認させるつもりだと思います。

レムデシビルは感染初期でないと効果が少ないはずですが、それをわざわざ「重症者目的」にしたのも、アビガンを主に感染初期用途に認めさせるための作戦かもしれません。

ですからレムデシビルは実際はほとんど使われないと思います。

あとは、ウィルスの細胞内侵入を防ぐ作用のあるフオイパン(経口剤)とフサン(注射薬)をコロナに適応拡大し、サイトカインストームを抑えるためのオルベスコ(吸入剤)、アクテムラ(注射薬)を承認すれば、新型コロナ感染症のほぼすべての病期(病気の段階)を日本の薬のみでカバーすることができますね。

あ、日本人の開発したイベルメクチンも初期に使えばウィルス増殖を抑える効果があるとのオーストラリア、アメリカの報告が出ましたね。

この薬は安価でしかも経口で服用するだけ。開発途上国でも入手が可能ですから有効ならば全世界の患者に朗報です。

比較的後期でも効果があるとの報告も。

血中半減期が長いので、1日か2日だけ危険な場所で作業するのにあらかじめ服用するなど、ワクチン代わりに予防薬として使用することもできるかも?

###

関連記事

医局と系列病院と人間爆弾

* 病院の勤務医の話ですが、ちょっとした病院(大きな病院、公立病院など)であればどこかの大学医

記事を読む

おバカな考え方(2)

* あなたが必要という額をちゃんとあげているから小遣いは充分なはずでしょ と奥さんに言わ

記事を読む

癌検診について

癌検診(ガン検診)についていろいろな人がいろんな立場や観点から述べておられますよね。 結核検診

記事を読む

私の経験では

* ときどき研究会に行くと、 私の経験では・・・ という言葉をよく発する 私よりはるか

記事を読む

ガス室

2011.03.04(金)    医療に限らず、日本の未来、いや近未来は暗いですね

記事を読む

同門会または医局の同窓会

以前も書いたような・・・ 大学の医学部には医局という組織があることはみなさんご存じですね。

記事を読む

恋する寄生虫―ヒトの怠けた性、ムシたちの可愛い性 / 藤田紘一郎

恋する寄生虫―ヒトの怠けた性、ムシたちの可愛い性 (講談社プラスアルファ文庫)

記事を読む

コロナウィルス騒動

昨年末くらいからウワサになっていたコロナウィルス騒動ですが、毎日いろんなニュースが出てたいへんですね

記事を読む

アンチエイジング・バトル最終決着 / 坪田一男

アンチエイジング・バトル 最終決着 (朝日新書) posted with am

記事を読む

日大光が丘病院問題

* 日大光が丘病院が撤退する問題を朝のニュースでやってました。 この病院は光が丘という団地密

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑