*

イタリア全土で封鎖へ

公開日: : 最終更新日:2020/03/11 医療

新型コロナウィルスの感染者が世界2位になってしまったイタリアが本日から全土で封鎖状態になっています。

9172人と感染者数が多いのは、キット検査を無料で手当りしだいに行ったからでしょうが、キスやハグが習慣になっている(そう言えば、マフィアの死の接吻も有名)国なのでそれが災いしているのでしょう。

それより死亡者の数が 463と多いことが問題です。

もともと高齢者の割合が日本に次いで2位の国で持病持ちが多いことも影響しているのでしょう。

感染者を重症者も軽症者も医療施設に入れたので医療崩壊を起こし、もともと別の疾患での重症者を病院から追い出してベッドを開ける末期的な状態になっています。

数年前に病院を大量に整理したツケでもあります。

死者が多いのはこれ(医療崩壊)が最大の原因でしょう。

以前(2020年1月31日)クルーズ船「コスタ・スメラルダ」号の乗客を全員開放したのがことの発端だったのかな。それとも北部にあるチャイナタウンが最大の原因だったのか。

こう考えると、イタリアにまだ感染がない(チャイナでのみ報告)時期にイタリアの音楽学校からアジア人留学生が追い出されたのは、学生にとってはむしろよかったと言えるかもしれません。

日本でも症状のないおそらく健康な人までが毎日マスクを取り替えるので、ほんとうに必要な人にマスクが行き渡らない「マスク崩壊」状態になっています。

健康な人はマスクの消費を極力抑えましょう。アルコールを吹きかけていればかなり長く使えます。

###

関連記事

「努力は報いを受ける」ことも

昨日の記事” 「努力は必ず報われる」は間違い ”で書き忘れたのですが、努力の方向自体が間違ってい

記事を読む

レムデシビル本日承認

本日、アメリカのギリアド・サイエンシズが製造している抗ウイルス薬「レムデシビル」が日本で新型コロナウ

記事を読む

MERSアタック!

クソ映画で有名な『マーズ・アタック』とは関係ないですが、現在世界で猛威をふるいそうな勢いになって

記事を読む

新型コロナウィルス感染症状況 2020/3/16

3日前に 11位に落ちたと思ったら、本日はベルギー、オーストリアに抜かれて日本は 17位に陥落しまし

記事を読む

covid-19 PCR検査の感度問題

米国内科学会の雑誌に載った論文(Ann Intern Med. May 13, 2020.)

記事を読む

ワクチン、ワクチンと言うけれど

ワクチンは治療薬ではありません PCR 検査をすれば新型コロナかどうか 100%わかると考えている

記事を読む

画像診断管理加算の施設基準に関して

画像診断管理加算の施設基準に関して 「特掲診療料の施設基準等の一部改正」(平成26年3月5日

記事を読む

藪医者って

藪医者という言葉の語源には諸説ありますが、兵庫県の養父(やぶ)に名医がいて、インチキ医者が「養父

記事を読む

遠隔画像診断料(保険における診療報酬)

質問が多いので解説しておきます(画像診断管理加算とは違うのですが、少し関連しているので混同しやす

記事を読む

京都府南丹市美山町の南丹みやま診療所におきた問題

先日、上のビデオを観て知ったのですが、茅葺屋根の美山町集落で有名な京都府南丹市の南丹みやま診

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑