京都府南丹市美山町の南丹みやま診療所におきた問題
公開日:
:
医療
先日、上のビデオを観て知ったのですが、茅葺屋根の美山町集落で有名な京都府南丹市の南丹みやま診療所の話です。
- 公設民営のへき地診療所として運営されてきたのですが、「地域医療を維持するため」として、2021年に市直営になりました。その途端、翌年2022年に入院病床(4床)を休止。
- 「年間5000万円程度の補助金を節約するには入院病床をなくすのが得策」とコンサルタントに言われた市長は、当時常勤として勤務していた「中村医師も同意した」という嘘を市議会で説明し、入院廃止の承認を得たもよう。
- 中村医師がこれを不服として再三の要請を行うも無視。
- 昨年6月に中村医師がこれ以上の責任は取れないとして辞任。
という流れのようです。
その後のことを調べると、これまで勤務経験のある非常勤医師に加え、新たに同市日吉町の開業医が週3回勤務するほか、京都中部総合医療センターからも医師の派遣を受けるようになったということですが、ようは常勤医がいなくなってしまって非常勤医で昼間だけ回しているということですね。
「地域医療を維持するため」とのお題目で市が引き受けて1年後に入院を廃止、2年後に常勤医が辞職と・・・なんのために市が引き受けたのでしょう。
言っていることとやっていることが 180゜違うんですね。
しかも、市長が公の場でウソまでついて。
*
おそらく、単に毎年5000万円出すのがイヤだというだけだと思います。
南丹市の市議会の様子がビデオに映っていましたが、立派な議会場です。
そこで 市議会議員って何人いるのかと思って調べたら 20人。
人口たった 3万人ですよね?
人口が 90倍の大阪市(人口270万)の議員数は 83人。
大阪市を基準にすると人口あたりの議員数が 20倍以上多いのです。
5人くらいに減らせば 5000万円以上・・・おそらく 2億円くらいは削減できるでしょう。
5000万円なんてお釣りが来るじゃないですか。
市町村合併でできた地方自治体は議員数の調整が十分進んでいないことが多いですが、20人も選んでいては無能無為無策な人もだいぶ含まれていそうです。
5人くらいに減らせば選挙民も真剣に選ぶようになるのではないでしょうか。
少数精鋭とよく言われるのは、少数なので精鋭にならざるを得ないからそうなるのです。
船頭多くしてどこに向かうつもりなのか、この市は。
*
立法機関を議員が握っている限り 議員削減は無理なので、南丹市自体をいったん「破産して再生」させないとだめかもしれませんね。
この嘘つき市長ならすぐに破産させてくれそうな気もしますが。
###
関連記事
-
-
遠隔画像診断ニュース更新
遠隔画像診断ニュースを更新しました。 ドクターネットさんの記事は読みましたが、大きな組織では大
-
-
足踏み車椅子 画期的なリハビリ用具
* 昨日TVで観て感動したのは 足こぎ車椅子。 脳卒中で半身麻痺(片マヒ)になった人のリハビ
-
-
粘液栓 mucoid impaction について
* ときどき他の人のCT所見で、気管支内にたまった液状物を「粘液栓」と書いておられるのを見るこ
-
-
エボラウィルスに効くクスリ
日本産のエボラウィルス特効薬 「アビガン®錠200mg」のエボラ出血熱向け生産について という
-
-
画像診断管理加算2の悲劇
以前聞いた話ですが、とある都市の公立病院で常勤の放射線科医を1人雇っていました。 病院はこれを
-
-
画像管理加算2の功罪について
画像管理加算は画像診断医の給料? 画像管理加算1は常勤の画像診断医を雇ったご褒美のようなもので
-
-
脊椎脊髄ジャーナル 2013 April 脊椎脊髄の解剖と疾患
脊椎脊髄ジャーナル 26巻4号 (2013年03月28日発売) 出版社名:三輪書店 ★★
-
-
医者が病院から逃げ出すとき / 米山 公啓
医者が病院から逃げ出すとき (ちくま文庫) 米山 公啓 筑摩書房 2008-
- PREV
- 【FX】Voorloper という EA(4) リアルトレード開始
- NEXT
- 【FX】リセット&ゴー