*

covid-19 PCR検査の感度問題

公開日: : 最終更新日:2020/05/27 医療

米国内科学会の雑誌に載った論文(Ann Intern Med. May 13, 2020.)でウィルス陽性者の PCR検査の陽性率の経時的変化が示されています。

咽頭から取った採取液を検体にしています。対象は 1330人の患者(ウィルス陽性で発症した者)。

  • 発症前2-4日までは偽陰性率100%
  • 発症前1日の人でも3人中2人が偽陰性
  • 偽陰性率が最も低いのは発症後3日めで 20%
  • その後偽陰性率は緩やかに上昇

ということは、症状のない人を検査しても発症前1日の人の3人のうち1人を陽性としてひっかけることができるだけ

つまり、発症前の人はほとんどが陰性になる(感染したウィルスはすでに体内にあるのに)。この人たちを(検査)陰性と判定してしまう。ウイルス陽性なのに。

◆発症後に咽頭にウィルスが出現し(このウィルスは体内で複製されたウィルス)、その後2週間以上検出される⇒咳、くしゃみ、大声で周囲に撒布されうるということ。
◆この新型コロナウィルスは普通の上気道感染性ウィルスの常識(上気道からウィルスが常時検出されやすい)が通用しないのです。

潜伏期間は1~14日で平均5.8日という報告もありますが、上記の論文では潜伏期間を4日としています。

毎日3人感染が起こると仮定すると、発症前1-4日の患者12人(3×4人)にPCR検査しても1人しか陽性にならないわけです(11人が偽陰性)。

◆感染力は発症 2-3日前がもっとも高い(肺胞や唾液中、咽頭などの少量のウィルスによる?)。検査担当者やそれ以外の被検者に感染してクラスター感染を生じる危険性もあるわけです。

感染ルートを特定するために、発症者と接触した人(症状のない感染者、健康者を含む)にしぼって調べても

  • 症状のない感染者 ⇒ ほとんど偽陰性(上記から 10%未満と推測できる)
  • 健康者 ⇒ 陰性

となってしまうのです。

少数の陽性者のルート(おそらく数%オーダー)は特定できても、その他多数(90%以上?)の感染者を取りこぼし、十分なルート特定はできません

◆このことが PCR検査を必死に行っている外国で死者が増えている一因と思われる。
◆感染ルート特定はどうやっても不可能なのだから、発症者の大量発生ポイントを把握し、死者を減らすために肺炎やその他の重篤な症状をきたしている者を入院加療するという方策を採るのが正解。

つまり、PCR検査は発症するまで待ってから行うのがはるかに効率的なわけです。そうすると、

  • 症状の出た感染者 ⇒ 偽陰性の割合は若干低下
  • 健康者 ⇒ 発症しないので検査の必要なし

ただし、この段階(発症後)でも偽陰性率が 20-66%程度はある(取りこぼす)ことにご注意。

◆医師が「PCR検査が不十分なケース」というのは発症後の人に施行できなかったケースのことであるが、医師でない人が「PCR検査が不十分なケース」というのは発症前の人が施行してもらえないというよけいな部分も含んでいることが多いように思われます。

TV では「検査陰性はウィルス陰性を意味しない」というもっとも根本的なことをまだ理解していない出演者やアナウンサーがいて「早く検査して陰性とわかって安心したいですもんね」と大声でバカであることを公言している人もいます。

検査して陰性であっても安心してはいけないのです。

とにかく、PCR検査の偽陰性率は非常に高いということをまず理解すべしです。

「100%可能(偽陰性率0%)」という技量を誇っていると豪語する玉川徹はアサヒの威信をかけて、米国内科学会の会合に行ってレクチャーしてきてほしいですね。

###

 

関連記事

遠隔画像診断ニュース更新

遠隔画像診断ニュースを更新しました。 ドクターネットさんの記事は読みましたが、大きな組織では大

記事を読む

ニッポンの医療

 またまた今週の「東洋経済」の特集がこれ・・・「ニッポンの医療」。  今回は東北の被害が大き

記事を読む

平和な連休・・・にしたいですね

* 東京のほうで震度5の地震があったようですね。 連休のため高速道路は相変わらず混んでいるよ

記事を読む

胸部レントゲンを読影していて「先生は胸部のCTも読めますか?」「えっ?」

* 以前アルバイトで、とある健診施設の胸部レントゲン写真の読影をしていたときのエピソード(以前

記事を読む

同門会または医局の同窓会

以前も書いたような・・・ 大学の医学部には医局という組織があることはみなさんご存じですね。

記事を読む

画像診断管理加算問題に対する日本医学放射線学会の見解

元ネタ> 平成26年度診療報酬改定における画像診断管理加算に関する施設基準変更についての見解

記事を読む

ウィルス培地って?

* 今朝のTVの情報番組(たぶんフジテレビ)でキーボードに紫外線を当てて、そこに綿棒をあて、培

記事を読む

新型コロナウィルス感染症の治療

新型コロナウィルス(covid-19)の感染メカニズムは ウィルスが気道粘膜に付着

記事を読む

画像診断管理加算バブルの崩壊の影響

画像診断管理加算の施設基準の厳格化 今回の改訂で他の施設に読影を依頼している施設は、画像診断管

記事を読む

画像診断管理加算2の悲劇

以前聞いた話ですが、とある都市の公立病院で常勤の放射線科医を1人雇っていました。 病院はこれを

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

地方自治法施行60周年記念貨幣 5百円バイカラー・クラッド貨幣「奈良県」

地方自治法施行60周年記念貨幣として 500円が造幣局から平成20年か

ローマ人への20の質問 / 塩野七生

★★★☆☆ 塩野さんの本は『ロードス島攻防記』、『レパントの

スイスイ泳いで通勤する

https://www.youtube.com/shorts/o2zd

わが投資術 市場は誰に微笑むか / 清原達郎

★★★★☆(面白かった) ベストセラーなので、どこの書店でも

わたしの整理術 (岩波アクティブ新書 62)

★★★☆☆ 11人の著者がご自分の整理法を披露されています。

→もっと見る

  • 2024年9月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑