*

covid-19 PCR検査の感度問題

公開日: : 最終更新日:2020/05/27 医療

米国内科学会の雑誌に載った論文(Ann Intern Med. May 13, 2020.)でウィルス陽性者の PCR検査の陽性率の経時的変化が示されています。

咽頭から取った採取液を検体にしています。対象は 1330人の患者(ウィルス陽性で発症した者)。

  • 発症前2-4日までは偽陰性率100%
  • 発症前1日の人でも3人中2人が偽陰性
  • 偽陰性率が最も低いのは発症後3日めで 20%
  • その後偽陰性率は緩やかに上昇

ということは、症状のない人を検査しても発症前1日の人の3人のうち1人を陽性としてひっかけることができるだけ

つまり、発症前の人はほとんどが陰性になる(感染したウィルスはすでに体内にあるのに)。この人たちを(検査)陰性と判定してしまう。ウイルス陽性なのに。

◆発症後に咽頭にウィルスが出現し(このウィルスは体内で複製されたウィルス)、その後2週間以上検出される⇒咳、くしゃみ、大声で周囲に撒布されうるということ。
◆この新型コロナウィルスは普通の上気道感染性ウィルスの常識(上気道からウィルスが常時検出されやすい)が通用しないのです。

潜伏期間は1~14日で平均5.8日という報告もありますが、上記の論文では潜伏期間を4日としています。

毎日3人感染が起こると仮定すると、発症前1-4日の患者12人(3×4人)にPCR検査しても1人しか陽性にならないわけです(11人が偽陰性)。

◆感染力は発症 2-3日前がもっとも高い(肺胞や唾液中、咽頭などの少量のウィルスによる?)。検査担当者やそれ以外の被検者に感染してクラスター感染を生じる危険性もあるわけです。

感染ルートを特定するために、発症者と接触した人(症状のない感染者、健康者を含む)にしぼって調べても

  • 症状のない感染者 ⇒ ほとんど偽陰性(上記から 10%未満と推測できる)
  • 健康者 ⇒ 陰性

となってしまうのです。

少数の陽性者のルート(おそらく数%オーダー)は特定できても、その他多数(90%以上?)の感染者を取りこぼし、十分なルート特定はできません

◆このことが PCR検査を必死に行っている外国で死者が増えている一因と思われる。
◆感染ルート特定はどうやっても不可能なのだから、発症者の大量発生ポイントを把握し、死者を減らすために肺炎やその他の重篤な症状をきたしている者を入院加療するという方策を採るのが正解。

つまり、PCR検査は発症するまで待ってから行うのがはるかに効率的なわけです。そうすると、

  • 症状の出た感染者 ⇒ 偽陰性の割合は若干低下
  • 健康者 ⇒ 発症しないので検査の必要なし

ただし、この段階(発症後)でも偽陰性率が 20-66%程度はある(取りこぼす)ことにご注意。

◆医師が「PCR検査が不十分なケース」というのは発症後の人に施行できなかったケースのことであるが、医師でない人が「PCR検査が不十分なケース」というのは発症前の人が施行してもらえないというよけいな部分も含んでいることが多いように思われます。

TV では「検査陰性はウィルス陰性を意味しない」というもっとも根本的なことをまだ理解していない出演者やアナウンサーがいて「早く検査して陰性とわかって安心したいですもんね」と大声でバカであることを公言している人もいます。

検査して陰性であっても安心してはいけないのです。

とにかく、PCR検査の偽陰性率は非常に高いということをまず理解すべしです。

「100%可能(偽陰性率0%)」という技量を誇っていると豪語する玉川徹はアサヒの威信をかけて、米国内科学会の会合に行ってレクチャーしてきてほしいですね。

###

 

関連記事

画像診断管理加算の施設基準に関して

画像診断管理加算の施設基準に関して 「特掲診療料の施設基準等の一部改正」(平成26年3月5日

記事を読む

大学病院のウラは墓場―医学部が患者を殺す / 久坂部 羊

大学病院のウラは墓場―医学部が患者を殺す (幻冬舎新書)久坂部 羊 幻冬舎 20

記事を読む

脳脊髄液減少症のブラッドパッチ療法

* 日経新聞2011/12/2付に鴻知佳子という記者の「激しい頭痛…脳脊髄液減少症 適切な治療

記事を読む

医療費39兆2千億円 過去最高(4)

こちらは毎日新聞 2014年10月08日の記事ですが、 厚生労働省は8日、2012年度の国

記事を読む

平和な連休・・・にしたいですね

* 東京のほうで震度5の地震があったようですね。 連休のため高速道路は相変わらず混んでいるよ

記事を読む

新型コロナウイルス 10万人あたり感染者数の推移 国別

「新型コロナウイルス 10万人あたり感染者数の推移 国別【動画でわかる統計・データ】」という You

記事を読む

腎嚢胞 腎悩呆?

極論なので笑って読んでくださーい。 *** うちの遠隔画像診断の顧客にはそんな方はおりません

記事を読む

遠隔画像診断2.0

* とある本(「気づいた人はうまくいく!」;阪本啓一 著)を読んでいて、ビジネス2.0と1.0

記事を読む

「努力は報いを受ける」ことも

昨日の記事” 「努力は必ず報われる」は間違い ”で書き忘れたのですが、努力の方向自体が間違ってい

記事を読む

イタリア全土で封鎖へ

新型コロナウィルスの感染者が世界2位になってしまったイタリアが本日から全土で封鎖状態になっています。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

NFJ-REIT(1343)

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑