Asahiネット 障害? 2014年2月11日大阪府高槻市
*
本日コンサートのために高槻に行きました。
その後、高槻遠隔画像診断センターにも仕事をしようと思ってよったところが、運のつき。
どうもネットが遅い。
ルーター、モデム、ハブ すべてリブートしたが、同じ。
*
うーん、と思い、BNR スピードテスト 回線速度/通信速度 測定 を実行。
—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001測定日時: 2014/02/11 16:46:39
回線/ISP/地域:
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 379.03Kbps (46.83KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 701.03Kbps (87.24KB/sec)
推定転送速度: 701.03Kbps (87.24KB/sec)
あれれ、ふだんの 1/50 くらいのスピードです。
202.224.32.1(アサヒネットのネームサーバー1)への ping も ときどき通りません。
もう一つの回線も同じようにのろい。
プロバイダの問題かな?
2ちゃんねる の ASAHIネット板を見るが、だれも文句は書いていません。
ASAHIネットの障害情報 を見るが、それらしいことはなし。
ただ、この障害情報は最近まじめに報告していないことが多いですから、油断はできません。
*
以前完全に落ちたことがありましたが、今回はかろうじて繋がっている状態。
さすがにこのスピードではイーサイトのシステムもバカノロ。
一つ緊急例をつけて、あとは自宅でつけることにして帰宅。
*
自宅(滋賀県)も ASAHIネットなので不安でしたが、自宅のほうでは障害なし。
明日の高槻遠隔画像診断センターの業務ができるかちと不安ですね。
こういうときにもう一つプロバイダを契約しておかなきゃ、といつも思うのですが、のど元過ぎればすぐに忘れてしまう・・・
*
【後日談】
次の日には回復していました。
結局プロバイダの障害報告はありませんでした。
###
関連記事
-
-
京都大学医学部同窓会(1984年卒業生)
* 昨日、京都で開催。 30名近くが集まりました。 みなさん、体重オーバー気味ですが、そこそこ
-
-
患者の流れが劇的に変わる / 影浦 誠士
患者の流れが劇的に変わる インターネットマーケティングの極意―歯科経営を成功
-
-
【万年筆】 Jinhao 100 クラシック万年筆 オレンジマーブル 細字
かなり前にアマゾンにて注文したのですが、昨日チャイナから到着しました。 Jinhao
-
-
強ミヤリサン錠 90錠
以前「整腸剤 ビオスリー」をご紹介しましたが、本日はミヤリサンです。 昔からある薬ですね。
-
-
【ふるさと納税】チキン南蛮2.2kg (230g×8パック)/オリジナルタルタルソース 50g×8 タルタルソース付き 一口サイズ
【ふるさと納税】宮崎県産一口チキン南蛮2.2kg - 宮崎県
-
-
リンネル 2023年3月号付録のムーミン万年筆
★★★☆☆ リンネルという女性雑誌の2023年3月号の付録のムーミン万年筆です。 絵
-
-
メディカルITコンサルティング(株)のこと
20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサルティング社ですが、10年以上
- PREV
- 平野神社(京都) 北野を越えて
- NEXT
- 読書の時間 創作の時間