1万枚のBlu-rayを使った低コスト&省エネなデータセンターがある
元ネタ⇒ 1万枚のBlu-ray使用の低コスト&省エネなデータセンターをFacebookが発表
Facebook が 1キャビネットにつき 1万枚の Blu-rayディスクを使用して 1ペタバイトの容量を実現するデータセンターを発明し、運用を開始している模様。
*
現在、インターネット上のデータがどんどん加速度的に増加しており、各社ともにその運用にコストがかかりすぎることに頭を痛めています。
普通はハードディスクを使っているわけですが、
- 寿命が短い(せいぜい5年)
- 常に回転させているため莫大な電力を消費する
という大きな問題があります。
Blu-rayディスクチェンジャーを使えば、電力を飛躍的に削減できるわけですし、ディスクの寿命は 50年近くあります。
*
問題はアクセスタイムが遅いことです。
そこで、既存のハードディスクシステムと共存するかたちで、Blu-rayディスクに使用頻度の少ないデータ(バックアップデータなど)や書き換える頻度の少ないデータ(画像、映像など)を優先的に収めるようにすればいいというわけですね。
現在は Facebook はバックアップデータの保存用に使用を開始しているとのこと。
*
Facebook などは人と人との関連性のデータを主に扱っているわけですから、使用者数の 2乗に比例するような感じでデータ量が増えていくのではないでしょうか。
最近は Line に圧されて Facebook にもかげりが見えてきたようですが、電力削減のためにもこのようなシステムを早めに導入するのはいいことのように思われます。
*
私もデータの保存には Blu-ray(BD-R)メディア を使っています。
信頼性の高い BD-R メディアは現時点では Panasonic の国産の 4倍速 25GB(単層 追記型ハードコート) のもの 1種類しかありません。
私はこれの 50枚パック(スピンドルケース入り)の LM-BRS25LT50 という型番のものしか買いません。
これ以外のメディアは書き込みエラーが多くてうちのドライブでは使えません(パイオニアのドライブではきれいに焼けることがありますが)。
この LM-BRS25LT50 は安物ドライブでも一度もエラーを起こしたことがありません。
ただし、同じメディアで外国製(Panasonic 製でも外国工場製)のものもありますので購入の際はご注意ください。ラベルに原産国が書いてあります。
![]() |
Panasonic ブルーレイディスク 国産 録画用4倍速 25GB(単層 追記型) 50枚パック LM-BRS25LT50
パナソニック(Panasonic) 2011-10-14 売り上げランキング : 181 by G-Tools |
###
関連記事
-
-
Makululinux 15 LinDoz 2018 試用してみた
以前紹介した Makululinux 15 LinDoz の 2018版が 9月に出ていたよ
-
-
コンテンツ・マーケティング入門 / ウェンディ・モンテス・デ・オカ
ダイレクト出版の本ですので、本屋では売っていません。 購入はこちらから⇒ コンテンツ・マー
-
-
すべてのOSで使える無料オフィス Libre Office
Libre Office を構成する 6つのソフト Windows、MacIntosh、Lin
-
-
壊れた無線LANルーター WZR-HP-G301NH
BUFFALO おまかせ節電 USBポート搭載 11n/b/g対応 ハイパワー
-
-
ADA ドライブ(LKM-KB12)のメディア
* この前 ADA(Advanced Disc for Archive) ドライブについて
-
-
e-site DICOM Passport とは?
e-site DICOM Passport とは? 病院にある CT や MRI などの診断装
-
-
SPD SSD 512GB 購入
【スーパーSALE限定特価】SPD SSD 512GB 【5
-
-
岩崎康はFacebookを利用しています
わたし 岩崎 康 は Facebookを利用していますってことで。 http://www.faceb
-
-
この1週間の戦利品(まとめ)
製品名 落札価格 1 DELL DIMENSION 9200C
- PREV
- 遠野 / 姫神せんせいしょん
- NEXT
- 画像診断雑記という別サイトに難聴の症例を載せました