高槻でネットが遅い
公開日:
:
最終更新日:2025/05/02
パソコン
今朝、高槻遠隔画像診断センターで PC を立ち上げるとなんか嫌な予感・・・
やっぱり。ネットが遅い。
11時12分に測定してみると、ダウンロードが 4Mbps しか出ていない(いつもは 50 以上)。
それにしてもアップロードは速いんかいっ。
その後、ONU、ルーター、ハブ、PC すべてリブートしても同じ。
ということはやはり外部の問題か。
結局そのまま様子をみることに。
あー、イライラする。
*
障害状況を調べてみますと、NTT の光回線は昨日午後9時ころに障害があったようですが、現在は OK とのこと。
となると、インターネットプロバイダが怪しい。
プロバイダであるインターリンクのページにはこのときは障害は載ってなかった・・・のですが、あとから調べ直すと 9-14時に遅延障害があったということで、それが原因でしょう。
大量のアクセスがあったということですね。
ひょっとして万博が原因か?
*
15時くらいにはちょっと改善。17:45に測定するとこんなもの。まだ本調子ではないが。
以前は予備のプロバイダにも入っていたので ここでプロバイダを替えられたのですが、現在は解約中。
やっぱり予備は必要ですかね?
###
関連記事
-
-
昨日買っておいてよかった
数日前に DELL から FAX で来ていた「Vostro 260s スリムタワーお得意様限
-
-
使ってみた ADA ドライブ(LKM-KB12)
* 昨日初めて ADA(Advanced Disc for Archive) ドライブとい
-
-
手のひらコンピュータ Remix OS搭載 Remix Mini ODMRM1G
手のひらコンピュータ注文しました テックウインド Remix OS搭載 Rem
-
-
【ヤフオク】 NEC Mate MK36LB-M Xeon E3-1225v3 メモリ4GB HDD1TB Windows10 落札
3980円即決で落札しました。 Windows10 Pro 64bit インストール済
-
-
【ヤフオク】NEC PC-MK33LLZT1FJD 到着
3500円+送料で落札。 CPU:インテル Core i3-560 (3.3GHz
-
-
DELL PRECISION 490 様ご到着
* QuadroFX 4500 のついたワークステーション DELL PRECISION
-
-
レグザ録画用外付けHDD HD-LS2.0TU2D 逝く (2)
昨日の続きです。 レグザ録画用外付けHDD Buffalo 製 HD-LS2.0TU2D とい
-
-
古いマシンで最新 Linux を使う
* ヤフオクで 900円で買ったこの中古パソコンは、2005年秋の DEL
-
-
WindowsVistaの功罪
WindowsVistaの存在感のなさ Windows 7 が発売されたとき、新しいパソコン
-
-
XserverVPS 申し込み(Ubuntu+Gnomeデスクトップ)
エックスサーバーさんの Xserver VPS に申し込んでみました。 リモートデスクトップで
- PREV
- GLOTRENDS PA09-HS
- NEXT
- 音楽CD の保存