高槻でネットが遅い
公開日:
:
最終更新日:2025/05/02
パソコン
今朝、高槻遠隔画像診断センターで PC を立ち上げるとなんか嫌な予感・・・
やっぱり。ネットが遅い。
11時12分に測定してみると、ダウンロードが 4Mbps しか出ていない(いつもは 50 以上)。
それにしてもアップロードは速いんかいっ。
その後、ONU、ルーター、ハブ、PC すべてリブートしても同じ。
ということはやはり外部の問題か。
結局そのまま様子をみることに。
あー、イライラする。
*
障害状況を調べてみますと、NTT の光回線は昨日午後9時ころに障害があったようですが、現在は OK とのこと。
となると、インターネットプロバイダが怪しい。
プロバイダであるインターリンクのページにはこのときは障害は載ってなかった・・・のですが、あとから調べ直すと 9-14時に遅延障害があったということで、それが原因でしょう。
大量のアクセスがあったということですね。
ひょっとして万博が原因か?
*
15時くらいにはちょっと改善。17:45に測定するとこんなもの。まだ本調子ではないが。
以前は予備のプロバイダにも入っていたので ここでプロバイダを替えられたのですが、現在は解約中。
やっぱり予備は必要ですかね?
###
関連記事
-
-
HDD 2TB が安くなっている!
Seagate Barracuda 7200シリーズ 3.5inch SAT
-
-
格安SSD SV100S2/64G
Kingston SSD V100 standalone 64GB SV100S
-
-
Greathtek GHT-S7415H USB3.0 KVMスイッチ HDMI 4入力1出力
Greathteek という会社の KVMスイッチ(USB3.0 HDMI 4入力1出力)で
-
-
いいインターネットプロバイダって
インターネットプロバイダはインターネットへの入り口を提供してくれる会社。 だから確実に入
-
-
【ヤフオク】NEC PC-MK25MBZV1F3C Mate MB-C Core i5 2400S 2.50GHz 2GB 落札
1100円+送料で落札できました。 CPU:Core i5 2400S (2.50GHz)
-
-
ギガバイト GA-H61M-USB3-B3
製品ページはこちら。> http://www.gigabyte.jp/products
-
-
非クラウド型遠隔画像診断のクラウド化
* 全く違うものだと思っておられる方も多いでしょうが、じつは非クラウド型とクラウド型ってのはそ
-
-
DELL Photo 966 安くてきれいなプリンタ
私の書斎で愛用している DELL のプリンタ DELL Photo 966 です。 Win
-
-
Remastersys / Linux で実行環境をiso化する
* なんのこっちゃと思われる方もおられるでしょうが、Linux のコマンドで、remaster
-
-
パソコンマニアとアプリケーションユーザー
* 私はパソコンのハードウェアと OS は好きだが、いわゆるアプリケーションソフトが好きなわけ
- PREV
- GLOTRENDS PA09-HS
- NEXT
- 音楽CD の保存








