*

DELL Optiplex760 1台目 / BIOS パスワード

公開日: : 最終更新日:2017/02/17 パソコン

optiplex760_1

これも先月 1150円(始値)で落札したもの。未報告。

ウルトラスモールフォームファクターなので、この前の 745 と外観は同じです。

  • CPU:Celeron E1400 / 2GHz
  • メモリ:1GB
  • HDD:80GB
  • 光学ドライブ:なし
  • ACアダプタ:なし

不具合は、光学ドライブがないことのほかに、「BIOSメニュー開きません;BIOSパスワードがかかっています ;内外部にヤニ汚れ、タバコ臭があります;プロダクトシール判読不可能です」とのことです。

BIOSメニューはブートメニューから遡ることで開くことができましたが、BIOSパスワードがかかっているので設定を変更できません。

ACアダプタとリチウム電池をはずし3日間放置しても、BIOS が初期化されませんでしたので、どこかに予備電池があるか、不揮発メモリに設定を保存しているのでしょう。おそらく後者か。

まあ、設定内容はごく普通の感じで、特にいじる必要はないかもしれません。

タバコ臭はさほどでなく、CPU もセレロンながらデュアルコアなので、USBメモリから Zorin7 を起動してもサクサク動きます。

部品取りでなく、ミニサーバーなどに普通に使えそうです。

【関連記事】

DELL Optiplex 745 Mini筐体 2台目で Zorin7

###

関連記事

GMKtec Ryzen 7内蔵ミニPC 注文

アマゾンのスマイルセールで 14000円以上値引きされているこいつを発見。 GMKtec

記事を読む

Zorin OS 12 Lite を USBメモリにインストール

Zorin 12 Lite を使用 32GB の USBメモリに Zorin OS 12 Lite

記事を読む

mepis という OS

* mepis という Linux ディストリビューションがあります。 現在は有料に移行したよう

記事を読む

スマホは嫌い

本日はカミサンの iPhone の機種変更について行きました。契約者本人なもので。 iPhon

記事を読む

Makulu 10 Aero について

MakuluLinux 以前の記事「Makulu 10 Aero と Linux Lite 3.8

記事を読む

Macバリューセットのご案内

* ここでの Mac は MacDonald ではなく、MacIntosh ね。 Pear

記事を読む

パソコンの故障 おそらくメモリの接触不良

* 一昨日、長年の知人からケータイメール(私はパソコンで受信)。 以前作ってあげた(完全自作

記事を読む

DELL DIMENSION 9200 3台めゲットだぜ

* OS:win Vista(ライセンスのみ) 状態:起動不能・電源入らず その他

記事を読む

HP B110a 格安プリンタ

B110a[/caption] ヒューレットパッカードの格安プリンタ B110a

記事を読む

Ubuntuの日本語環境 / ライブCDの部屋 について

前回の Ubuntu の日本語環境の話では、公式の日本語版のようなもの(日本語Remix)が存在

記事を読む

NFJ-REIT(1343)

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑