DELL Optiplex 755 2台目 ジャンク
さきほどと同じ?
いえいえまた別物です。先月はこのウルトラスモールファクタータイプを3台セリ落としました。
- CPU:Celeron 430 / 1.8GHz
- メモリ:1GB
- HDD:80GB
- 光学ドライブ:なし
- ACアダプタ:なし
*
「BIOSメニュー開きません」とのことでしたが、ブートメニューから逆戻りでできます。
「BIOSパスワードがかかっています」ですが、これは前回と同じ。
「内外部にヤニ汚れ、タバコ臭があります」はたいしたことなし。
「プロダクトシール判読不可能」も同じ。
たぶん同じところで使われていたものでしょう。
*
USB メモリから起動してみましたが、立ち上がらないことがしばしば。
一度立ち上がると調子はいいのですが。ファンも静かだし。
CPU がシングルコアです(遅い)し、部品取りに徹したほうがいいでしょう。
部品と考えればこれで 1150円は安い。1GB の中古メモリがハードオフでそれくらいしますからね。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
Ubuntu の日本語化
Ubuntu の日本語化についてですが、オリジナルの Ubuntu は日本語の表示には対応してい
-
-
Ubuntu 13.10 リリース
* > http://sugarmoon.pcsaportsapporo.com/linuxd
-
-
Zorin ってこんな Linux
* 「Zorin ってこんな OS です」という紹介用のビデオを自分でも作ったのですが、な
-
-
DELL Optiplex 740 もご到着
* CPU:AMD Athlon 64X2 3800+ / 2.0GHz メモリ
-
-
DELL Optiplex 755 2台目(2) / FreeDOS での BIOSの書き換え
* DELL Optiplex 755 の2台目ですが、こいつは Optiplex760 に
-
-
TS16GUSDHC10 Class10 永久保証の SDHCカード
Transcend microSDHCカード 16GB Class10 永久
-
-
Linux Mint 20.1 "Ulyssa" MATE 使ってみた
先月 Linux Mint 20.1 "Ulyssa" が正式に発表されました。 ダウンロード
-
-
53のキーワードから学ぶ最新ネットワークセキュリティ / 上原 孝之, 宮西 靖
53のキーワードから学ぶ最新ネットワークセキュリティ 上原 孝之 宮西 靖
-
-
MediaEspresso での MP4 化(続き2)
エンコードが途中で止まってしまうことがある MediaEspresso ですが、QSV 対応
Comment
[…] DELL Optiplex 755 2台目 ジャンク […]
[…] DELL Optiplex 755 2台目 ジャンク […]