DELL Optiplex760 1台目 / BIOS パスワード
*
これも先月 1150円(始値)で落札したもの。未報告。
ウルトラスモールフォームファクターなので、この前の 745 と外観は同じです。
- CPU:Celeron E1400 / 2GHz
- メモリ:1GB
- HDD:80GB
- 光学ドライブ:なし
- ACアダプタ:なし
不具合は、光学ドライブがないことのほかに、「BIOSメニュー開きません;BIOSパスワードがかかっています ;内外部にヤニ汚れ、タバコ臭があります;プロダクトシール判読不可能です」とのことです。
*
BIOSメニューはブートメニューから遡ることで開くことができましたが、BIOSパスワードがかかっているので設定を変更できません。
ACアダプタとリチウム電池をはずし3日間放置しても、BIOS が初期化されませんでしたので、どこかに予備電池があるか、不揮発メモリに設定を保存しているのでしょう。おそらく後者か。
まあ、設定内容はごく普通の感じで、特にいじる必要はないかもしれません。
*
タバコ臭はさほどでなく、CPU もセレロンながらデュアルコアなので、USBメモリから Zorin7 を起動してもサクサク動きます。
部品取りでなく、ミニサーバーなどに普通に使えそうです。
*
【関連記事】
DELL Optiplex 745 Mini筐体 2台目で Zorin7
###
関連記事
-
-
Puppy Linux と AbiWord
* パピーというとわれわれの世代では「遊星少年パピイ」を思い出すのですが・・・ え、相当古い
-
-
Dimension3100C
* この前、ヤフオクで 900円で落とした中古パソコン。 2005年の秋
-
-
変幻自在の Linux HomerOS 4.0
HomerOS 4.0 は Ubuntu 14.04 ベースの Linux ディストリビューショ
-
-
遠隔画像診断装置の端末が立ち上がらない
それは一昨日のこと。 高槻の遠隔画像診断センターに置いてある特殊な診断用端末(3面モニタ仕様)
-
-
Zorin9 出た え? Windows9 も?
Linux 関係のニュースサイト Ditrowatch をチェックしたら、ついに待望の Zori
-
-
OSが新しくなったらマシンの買い換え?
* 新しい OS が発表されたら、パソコンを買い換える人が多いですね。 OS だけアップグレ
-
-
MM-MCUSB13 と BMHUH01SVA
サンワサプライ USBマイクロホン MM-MCUSB13 サンワサプライ
-
-
また安いデジカメ見つけた 20倍ズームなのに 1cm 近接マクロ
PENTAX デジタルカメラ Optio VS20(ノーブルブラック)160
-
-
クラウド型スクリーンショット Gyazo
Gyazo ってご存じですか? 我々のような画像診断医にとってもそれ以外の人にも、とっても便利
-
-
Satella1 TS ファイルの mp4 化
* 長らく懸案事項でしたが、衛星チューナー(Satella1)で撮った TS ファイルを コー
Comment
[…] DELL Optiplex760 1台目 / BIOS パスワード […]
[…] DELL Optiplex760 1台目 / BIOS パスワード […]
[…] DELL Optiplex760 1台目 / BIOS パスワード […]