忍者ブログ
2011.3.8(火)
独自ドメインの利用先として、無料サーバーを探していたら、忍者Tools に思い至りました。
老舗のサイトですが、しばらく見ないうちにずいぶん進化しています。
早速IDをとり、ブログを作って見ました。
なかなか簡単です。
ホームページ(容量無限大)でなく、ブログにしたのはテンプレートの豊富さからです。ここのテンプレートはデザイン性が高いです。素人さんのものとは思えません。
携帯サイトもいっしょに作ってくれるので、手間要らずです。
メールサーバーは使えませんが、なにせ無料なのですばらしいです。
無料の代わりに載せなくてはいけない宣伝もフッターにほんの数文字だけですので、良心的です。
###
関連記事
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 まあ、ネタに困っていたようで、1冊の本をえんえんと使い回
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 無視してください。 04.06.
-
-
液晶モニタ EIZO FORIS FS2434-R 23.8インチ IPSノングレアモニタ
昨日届いた EIZO FlexScan EV2316W に続いて本日はこれが到着しました。
-
-
今週のヤフオク 成果
* 今週のヤフオクはプリメインアンプを2台だけしか落とせませんでした。 不調だ。 * いえ、
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 たまにご覧になっても結構です。
-
-
非クラウド型遠隔画像診断のクラウド化
* 全く違うものだと思っておられる方も多いでしょうが、じつは非クラウド型とクラウド型ってのはそ
- PREV
- クラウド型(画面転送型)遠隔画像診断システム
- NEXT
- SB-C05KR 究極のイス