*

自動改札は二度ベルを鳴らす

公開日: : 最終更新日:2019/09/13 日記

題名とは少し違う話になりますが、自動改札でよくトラブルを起こす人は予測がつきますよね。

そう、大きな荷物を持っている人です。

今日はおばあちゃんが手押し車を押しながら改札を通ろうとして、ピンポン。

手押し車とおばあちゃんが赤外線センサーに別々に反応して、

  1. 手押し車 ⇒ おばあちゃんの切符
  2. おばあちゃん ⇒ 無賃乗車

と判断したわけです。

大きなスーツケースを持った人も、体と腕(スーツケースを引く方)とが赤外線センサーにそれぞれ反応して、

  1. 人の体 ⇒ 切符
  2. 手とスーツケース ⇒ 無賃乗車

と判断されるわけです。

どちらも肘を伸ばさないで体にくっつけておけば、センサーは人間1人分とカウントします

脇があいているから赤外線センサーがそこで人と人との区切りと判断してしまうわけです。

これは常識ですよね?

こういう人の後に続いてすぐに切符(電子パスの人は電子パスと読み替えてください)を入れた人は、

  1. 前の人の体 ⇒ 前の人の切符
  2. 前の人の腕 ⇒ 次の人の切符
  3. 次の人 ⇒ 無賃乗車

となって、次の人が「あれ、オレちゃんと切符入れたよ~」という恥ずかしい事態になるのです。

ですから、前の人が「脇が甘そうな」人の場合は、その人が完全に改札を抜けるまで待ってから切符を入れるのがベストです。

これも常識のはずでしたね。

###

関連記事

Canon デジカメ PowerShot SX60 HS 光学65倍ズーム(3)

Canon デジタルカメラ PowerShot SX60 HS 光学65倍ズーム

記事を読む

no image

仕事も趣味も

* 仕事しないで趣味ばかりに打ち込む人がいますが、仕事は他人の2倍、趣味は3倍することを心がけてい

記事を読む

仮面ライダーアマゾンズ 劇場版&映画

★★★☆☆ 「仮面ライダーアマゾン? 知ってる、子供の時観た」と間違えている人がいます

記事を読む

安倍晋三元首相暗殺

じつに残念な事件が起きました。 あえて暗殺と言いましたが、黒幕がはっきりしたわけではありません

記事を読む

バターのコクとトマトの旨みバターチキンカレー(ファミマ)

ファミリーマートの新商品「バターのコクとトマトの旨みバターチキンカレー」を食しました。 >ファ

記事を読む

MonoMax(モノマックス) 2017年 2 月号 付録はビジネスバッグ

MonoMax(モノマックス) 2017年 2 月号 宝島社 2017-01-1

記事を読む

猿の餌やり

日本では野生の猿に触れ合えると 海外の観光客に人気です。 うちの近所でもときどきサルを

記事を読む

Youtube にて最近観た動画 偉い日本人

この投稿がこの日記ブログの 4500記事めになります。 最近 Youtube で音楽以外のいろ

記事を読む

上質な苦みを嗜む コーヒー 飲み比べ セット 100gx2種

●【メール便送料無料】【同梱不可】上質な苦みを嗜む コーヒー

記事を読む

【ふるさと納税】都城産「前田さん家のスウィートポーク」切り落とし&加工品バラエティ2.8kgセット / 宮崎県都城市

【ふるさと納税】都城産「前田さん家のスウィートポーク」切り落

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】Hippo Trader という EA(10)

久々の Hippo についての話です。 ナンピンマーチン系は嫌い

【FX】Bitcoin の値動き(2)

前回の記事「【FX】Bitcoin の値動き」の続きです。 Bi

【FX】なつかしの Vulkan Profit インジケーター

Vulkan Profit というインジケーターは有名なので大昔から知

液晶モニター 23.8型 HP ディスプレイ V24i G5 壊れた

http://yiwasaki.com/wp/post-41001-4

夕方から万博に行ってきました

本日は8月31日、夏休み最後の日の学生も多いことでしょうに なぜか、夕

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑