*

自動改札は二度ベルを鳴らす

公開日: : 最終更新日:2019/09/13 日記

題名とは少し違う話になりますが、自動改札でよくトラブルを起こす人は予測がつきますよね。

そう、大きな荷物を持っている人です。

今日はおばあちゃんが手押し車を押しながら改札を通ろうとして、ピンポン。

手押し車とおばあちゃんが赤外線センサーに別々に反応して、

  1. 手押し車 ⇒ おばあちゃんの切符
  2. おばあちゃん ⇒ 無賃乗車

と判断したわけです。

大きなスーツケースを持った人も、体と腕(スーツケースを引く方)とが赤外線センサーにそれぞれ反応して、

  1. 人の体 ⇒ 切符
  2. 手とスーツケース ⇒ 無賃乗車

と判断されるわけです。

どちらも肘を伸ばさないで体にくっつけておけば、センサーは人間1人分とカウントします

脇があいているから赤外線センサーがそこで人と人との区切りと判断してしまうわけです。

これは常識ですよね?

こういう人の後に続いてすぐに切符(電子パスの人は電子パスと読み替えてください)を入れた人は、

  1. 前の人の体 ⇒ 前の人の切符
  2. 前の人の腕 ⇒ 次の人の切符
  3. 次の人 ⇒ 無賃乗車

となって、次の人が「あれ、オレちゃんと切符入れたよ~」という恥ずかしい事態になるのです。

ですから、前の人が「脇が甘そうな」人の場合は、その人が完全に改札を抜けるまで待ってから切符を入れるのがベストです。

これも常識のはずでしたね。

###

関連記事

【ふるさと納税】かつおのたたき 1.8kg 高知 藁焼き / 高知県須崎市

【ふるさと納税】かつお タタキ 1.8kg 本場 高知 藁焼

記事を読む

ラ・フォル・ジュルネびわ湖 2015

今年もクラシックの祭典ラ・フォル・ジュルネが東京、金沢、大津で行われています。1週間遅れで新潟で

記事を読む

【ふるさと納税】オリーブラーメン3種食べ比べセット 香川県土庄町

香川県 土庄町 (かがわけん とのしょうちょう) に 6000円寄付するともらえます。 小

記事を読む

no image

過去の日記のリライト

 過去の日記のリライトです。  無視してください。 01.03.31

記事を読む

2021-7-11 京都水族館

明日が4番めの孫の1歳の誕生日ということで、京都水族館に行ってきました。 鉄道博物館と同じく梅

記事を読む

no image

過去の日記のリライト

 過去の日記のリライトです。  無視してください。 02.12.31

記事を読む

【ふるさと納税】エリエールトイレットティシュー(コンパクトダブル)8R×8パック / 静岡県 富士宮市

【ふるさと納税】エリエールトイレットティシュー(コンパクトダブル)8R

記事を読む

朝日新聞、もうネを上げろ

昨日から消費税が 10%になりましたね。 1万円を超えるものはまず買わない私にとっては、2%違

記事を読む

【ヤフオク】ツェルマットのマッターホルン 菅原 靖 リトグラフ

1000円+送料で落札。 函館出身の画家 菅原靖の「ツェルマットのマッターホルン」です

記事を読む

no image

過去の日記のリライト

 過去の日記のリライトです。  無視してください。 01.11.30

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

BMW 3シリーズについて

この 30年間ほど BMW 3 シリーズを計 5台ほど乗ってきました。

五木食品 らーめん 6袋セット 熊本もっこす

五木食品 らーめん 6袋セット

味のマルタイ 棒ラーメン 5種食べ比べ詰め合わせセット

最近、Youtube でよく見かける九州のマルタイという会社の棒ラーメ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑