Dimension3100C に Ubuntu 12.04 をインストール
公開日:
:
最終更新日:2017/02/04
パソコン mint, pear linux
*
この前、ヤフオクで 900円で落とした中古パソコン。2005年の秋モデル。
CPU は Celron 2.80GHz(シングルコア)。メモリは 1GB。DVD ドライブ(IDE 接続)のトレイが開かず、手持ちの LG 製ドライブと入れ替えました。
その後、ハードディスク(SATA)は付属していなかったので、手持ちの SSD を投入して、結局、Ubuntu 12.04LTS をインストール。
壁紙だけ Pear linux 5 のものに差し替えてみました。^^;
SSD だとシングルコアの Celeron 2.8GHz でも起動が速く、動作も軽快。
Ubuntu 12.04 は結構重くて、内蔵グラフィック Intel GMA3100 では少し力不足なのですが、SSD のおかげか まずまず使えます。
*
お。そう言えば Pear Linux(見た目は Mac風; apple ではなく pear ですが) も今月 バージョン 6 がリリースされましたね。
Ubuntu 12 ベースですし、日本語のことを考えると乗り換える気はありませんが。
デフォルトの壁紙も上の 5 のものとは変わっています。
もし乗り換えるとしたら、Linux Mint 13 でしょうか。
###
関連記事
-
-
【ヤフオク】さらに NEC PC 4台落札
この前落札した NEC の中古 PC がすこぶるいいので、さらに入札に参加していると、4台ほ
-
-
中古HDD をセットで落札
ヤフオクで、500GB 日立製 HDD 中古動作品 3個を 4710円+送料で落札。
-
-
FindActCtxSectionStringW エラー
* 高槻遠隔画像診断センターで使っているメインマシンで 「プロシージャエントリポイントFin
-
-
Netac SSD 128GB 2.5インチSATA
Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイプの SSD を買ったら 予想
-
-
Apacer USB3.2 メモリ 128GB
USBメモリ 128GB 5年保証 USB3.2 Gen1
-
-
激安プリンタ B110a
HP Photosmart Wireless B110a インターネット直接接続
-
-
インクカートリッジ 里帰りプロジェクト
本日郵便局に行ったら、変な箱が置いてありました。 インクカートリッジ里帰りプロジェクトと書いて
-
-
2021/5/13 Windows アップデーっと
ついうっかり、自宅のメインPC の Windows10 のアップデートを許したら、その後 2時間ほど
-
-
WINE / Linux OS 上で Widows アプリを走らせる
Wine (Wine is not emulator) というシステムが Linux にありまし