GMKtec Ryzen 7内蔵ミニPC 到着
公開日:
:
最終更新日:2025/09/06
パソコン
昨日到着。
内蔵されている CPU は Ryzen 7 5825U (8コア/16スレッド 最大 4.50GHz) 。
発表はもう 3年前になりますが、Zen3 コアの初期バージョンというか ZEN3+ コアの直前の製品で、セザンヌ(Ryzen7 5800H など)のすぐ後の バルセロというアーキテクチャを採用しています。
比較的枯れた CPU(グラフィック内蔵なので APU)と申せましょう。
- マルチスレッド評価 18293
- シングルスレッド定格 3059
で、Intel N100 の
- マルチスレッド評価 5441
- シングルスレッド定格 1924
とはダンチの性能です。
シングルスレッドでは大したことはないですが、マルチスレッドではかなり差がつきます。
*
箱は紙箱ですが、持つと木箱のような感触でちょっとびっくり。すごい高級感。
Windows11 ライセンスは OEM でした。全く問題ありません。
メモリは DDR4 でしたが、ゲームはしないので目くじらは立てません。
寒いからかファンは回っていません。
まったくの無音です。
*
とりあえずセットアップとアップデートを済ませました。
現在用途を思案中。
8コア/16スレッドも必要な使い方が思いつきません。
しばらくは眠っておいてもらいますかね。
###
関連記事
-
-
整備済み品東芝製ハードディスク届きました
整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で 2個の HDD が入ったものが
-
-
MakuluLinux 14 Shift 試用してみた
南アフリカ産の Linux ディストリビューションMakulu 14 の Shift というシリーズ
-
-
Greathtek GHT-S7415H USB3.0 KVMスイッチ HDMI 4入力1出力
Greathteek という会社の KVMスイッチ(USB3.0 HDMI 4入力1出力)で
-
-
変な現象 / 16GB の USB メモリからのブートができない
シリコンパワー USBフラッシュメモリー HELIOS 101Series 16GB
-
-
[ふるさと納税] 2015/9/15 液晶ディスプレイと外付けHDD
ふるさと納税ネタですが、一昨日はパソコン用(あるいはTV録画用)の外付けHDD 2TB を 1台
-
-
Puppy Linux と AbiWord
* パピーというとわれわれの世代では「遊星少年パピイ」を思い出すのですが・・・ え、相当古い
-
-
HP ENVY5542
日本HP HP ENVY5542 K7C87A#ABJ 日本HP 2015-11-
-
-
Windows 8.1 再チャレンジ
飯山市のふるさと納税でもらったPC は1台目は息子に譲り、2台目をゲット。 ほぼ無料なので
-
-
Chalet OS 16.04 試用してみた
久々の Linux ネタです。 Zorin 12 Core 版を常用しているワタシで
-
-
1万枚のBlu-rayを使った低コスト&省エネなデータセンターがある
元ネタ⇒ 1万枚のBlu-ray使用の低コスト&省エネなデータセンターをFacebookが発表







