*

MakuluLinux 2020 Flash インストールしてみた(2)

公開日: : パソコン

以前の記事「MakuluLinux 2020 Flash インストールしてみた 」の続きです。

Zorin15 Core をインストールしたノートパソコンに MakuluLinux 2020 Flash をインストールして、デュアルブート仕様にしました。

デスクトップPC にインストールしたときは Conky のフォントの文字化けを Conky の設定ファイルに日本語フォントに書き換えることで修正したのですが、今回は「日本語をシステム全体に適応する」ボタンを押すだけで文字化けが解消。

PC のハードウェア構成によってどこまでやってくれるかが微妙に違いますね。

で、WiFi の設定が全くなされなかったのも意外。無線チップもデバイスとして認識されてないようです。

Zorin Core では普通に認識して設定の大部分が終了していたのに(SSPID とパスワードを入れるだけで使用できました)。

で、Makulu Flash ですが、debian+xfce なのにノートの低速CPU(Core i5-2410M 2.3GHz 論理4コア)ではちょっと動作が遅いです。

じつは USBメモリから立ち上げての試用時のほうが、HDD にインストールしたときよりはるかに速く感じました

ということは、USB メモリにインストールしたほうが速くて、持ち運びして他のPCに挿して使えるので便利かも。

こんどやってみます。

###

関連記事

HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX(続き)

HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX

記事を読む

DVI×4出力が可能な1スロット厚のファンレスVGA GF-QUAD-DISP/4DVI

玄人志向 グラフィックボード DVIx4 4画面出力 ファンレス GF-QUAD

記事を読む

またまた 80GB 中古HDD 2台ゲットだ

1台800円(初期値)で出ていた日立製ハードディスクに入札していたら、その後誰もセリ相手が現れず

記事を読む

壊れる前のバックアップ WD20EZRX

【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch Intelli

記事を読む

ブルーレイドライブが激安

ブルーレイドライブ KEIAN LITEON 内蔵Bru-rayドライブ バル

記事を読む

Air Port WN-G300R という無線LANルーターが壊れた

壊れたのは、アイ・オー・データ製「無線LANルーター WN-G300R」です。Made in Tai

記事を読む

Windows10 発表

Microsoft は昨日 2014年9月30日にプレスイベントを開催し、次期 Window

記事を読む

ミニPC Hitabt M30A

Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC です。 ブランド

記事を読む

CDリッピングソフト fre:ac(free audio converter)

音楽 CD のリッピングは長らく Exrtra Audio Copy(EAC)を使ってきましたが、他

記事を読む

パナソニック製 BD-Rメディア 30枚入り

Panasonic ブルーレイディスク 日本製 録画用4倍速 25GB(単層

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

雇用統計ショック やっぱりまだ終わってない

https://www.youtube.com/watch?v=KYo

琵琶湖西岸の「信号なし無料高速」こと国道 161号工事完了

https://www.youtube.com/watch?v=L70

ちぬ子の伊勢志摩天然生活 / ちぬ子

★★★☆☆ わたしは「生き物系 Youtuber」のチャンネ

世紀の号外!新版 歴史新聞(2)

日本文芸社(文芸社とは無関係)の本。 日本史と世界史を同時に

FEPI / REX ファング&イノベーション・エクイティ・プレミアム・インカムETF

今日は REX社の高配当ETF の残りの1つである、FEPI(REX

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑