MakuluLinux 2020 Flash インストールしてみた(2)
公開日:
:
パソコン
以前の記事「MakuluLinux 2020 Flash インストールしてみた 」の続きです。
Zorin15 Core をインストールしたノートパソコンに MakuluLinux 2020 Flash をインストールして、デュアルブート仕様にしました。
デスクトップPC にインストールしたときは Conky のフォントの文字化けを Conky の設定ファイルに日本語フォントに書き換えることで修正したのですが、今回は「日本語をシステム全体に適応する」ボタンを押すだけで文字化けが解消。
PC のハードウェア構成によってどこまでやってくれるかが微妙に違いますね。
で、WiFi の設定が全くなされなかったのも意外。無線チップもデバイスとして認識されてないようです。
Zorin Core では普通に認識して設定の大部分が終了していたのに(SSPID とパスワードを入れるだけで使用できました)。
で、Makulu Flash ですが、debian+xfce なのにノートの低速CPU(Core i5-2410M 2.3GHz 論理4コア)ではちょっと動作が遅いです。
じつは USBメモリから立ち上げての試用時のほうが、HDD にインストールしたときよりはるかに速く感じました。
ということは、USB メモリにインストールしたほうが速くて、持ち運びして他のPCに挿して使えるので便利かも。
こんどやってみます。
###
関連記事
-
-
5400回転のハードディスクなら安心
前回の記事「7200回転のハードディスクは熱かった」の続きです。 65度になると即死す
-
-
I-O DATA LEDバックライト採用 19型スクエア液晶ディスプレイ (2)
I-O DATA LEDバックライト採用 19型スクエア液晶ディスプレイ ブラッ
-
-
絶対つまずかないLinux超入門
絶対つまずかないLinux超入門 (日経BPパソコンベストムック) 日経Linu
-
-
DVD ブートできないマシンが大量に発見されました
* この前ヤフオクで仕入れた DELL Optiplex 740 ですが、5台ほど USB メモリ
-
-
SanDisk USB3.1 SDCZ430-128G 128GB Ultra Fit 海外パッケージ品
128GB で 1999円。これも安いのでついでに買ってしまいました。 海外パッケージ
-
-
GMKtec Ryzen 7内蔵ミニPC 到着
昨日到着。 内蔵されている CPU は Rysen 7 5825U (8コア/16スレ
-
-
HP B110a 格安プリンタ
B110a[/caption] ヒューレットパッカードの格安プリンタ B110a
-
-
ブートできる USB メモリのフォーマット
* USBメモリからブートできれば、ハードディスクのないマシン、ハードディスクの壊れたマシン、
-
-
儲かる!ヤフオクマル得活用ガイド
裏テク探偵団 VOLUME7 (7) 儲かる!ヤフオクマル得活用ガイド アスペク