MakuluLinux 2020 Flash インストールしてみた(2)
公開日:
:
パソコン
以前の記事「MakuluLinux 2020 Flash インストールしてみた 」の続きです。
Zorin15 Core をインストールしたノートパソコンに MakuluLinux 2020 Flash をインストールして、デュアルブート仕様にしました。
デスクトップPC にインストールしたときは Conky のフォントの文字化けを Conky の設定ファイルに日本語フォントに書き換えることで修正したのですが、今回は「日本語をシステム全体に適応する」ボタンを押すだけで文字化けが解消。
PC のハードウェア構成によってどこまでやってくれるかが微妙に違いますね。
で、WiFi の設定が全くなされなかったのも意外。無線チップもデバイスとして認識されてないようです。
Zorin Core では普通に認識して設定の大部分が終了していたのに(SSPID とパスワードを入れるだけで使用できました)。
で、Makulu Flash ですが、debian+xfce なのにノートの低速CPU(Core i5-2410M 2.3GHz 論理4コア)ではちょっと動作が遅いです。
じつは USBメモリから立ち上げての試用時のほうが、HDD にインストールしたときよりはるかに速く感じました。
ということは、USB メモリにインストールしたほうが速くて、持ち運びして他のPCに挿して使えるので便利かも。
こんどやってみます。
###
関連記事
-
-
FUJITSU FUTRO MP702 2台落札
FUJITSU のシンクライアントPC である ヒューロ(FUTRO) MP702 の中古動
-
-
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (4)
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (
-
-
【ヤフオク】3.5インチHDD 250GB×3枚セット 落札
Samsung製 2台と日立製 1台のセットを 1000円+送料で落札。 いちおうエ
-
-
Windows10 でファイルマネージャー「反応なし」
自宅のメインPC はふるさと納税でもらった Windows10 マシンでメモリは 8GB ありますが
-
-
Windows はどこへ行く
* Windows8 が出たようですが、興味がない。 見かけだけが変わったようで、その見かけ
-
-
ヤフオクで中古パソコンを漁るときの注意
* 今年はもう 20台近くゲットしています。 私が注意している点を少々。
-
-
Samsung SSD840 ベーシックキット120GB MZ-7TD120B/IT
Samsung SSD840 ベーシックキット120GB MZ-7TD120B/
-
-
複合語の登録の工夫:品詞を適切に設定する
パソコン辞書の登録単語(複合語)の品詞について パソコンの日本語変換システムの辞書の話ですが、
-
-
ブルーレイドライブ PC用USB3.0接続外付け 読み書き Windows/Mac 両対応 aelrsoch ブランド
aelrsoch という聞いたことのないブランド。たぶん中国製でしょう。まともな日本語で書かれた






