*

DVI×4出力が可能な1スロット厚のファンレスVGA GF-QUAD-DISP/4DVI

玄人志向 グラフィックボード DVIx4 4画面出力 ファンレス GF-QUAD-DISP/4DVI 玄人志向 グラフィックボード DVIx4 4画面出力 ファンレス GF-QUAD-DISP/4DVI

玄人志向 2011-08-19
売り上げランキング : 17183

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 この前、USB接続のディスプレイアダプタ AREA SPIDER を買いました。
 まだテストしていませんが、USB に繋いで2枚目のモニタに繋ぐと簡単にマルチディスプレイ環境が構築できるお手軽な製品です。

 今日はこんなもの見つけました。
 これは PCI Express2.0 x16 スロットにさすタイプの普通のグラフィックカードですが、普通でないのは次のとおり。

  1. DVI 出力最大4つ!
  2. GeForce 210 を使用しており発熱は少ない。よってファンレスで静か。
  3. ファンレスなので高さをとらず、実質上の占有スロットは1つですむ。

 まだ発売されたばかりで、レビュー記事もなく、どのくらいの解像度で使用できるかよくわかりませんが、小さなモニタばかり余っている人にはありがたい製品かもしれません。

 でも、私は最大3面でいいのですが。

***

関連記事

Windows10 のコマンドラインで winzip を使いたい

Windows のコマンドラインで winzip(zip) を使いたいと思ったが、Windows10

記事を読む

A880G+ Ver. 6.x

BIOSTAR SocketAM3 MicroATXマザーボード A880G

記事を読む

I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R

I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R I-O

記事を読む

no image

美麗な壁紙

* 以下のサイトで 超・美麗な壁紙が無料でゲットできます。 > http://www.wa

記事を読む

Zorin6.4 にイーサイトの診断環境をインストールする方法

私イチオシの Linux である Zorin6 にイーサイトの診断環境をインストールする手順を示しま

記事を読む

DELL Optiplex 755 2台目 ジャンク

さきほどと同じ? いえいえまた別物です。先月はこのウルトラスモールファクタータイプを3

記事を読む

ブルーレイドライブ PC用USB3.0接続外付け 読み書き Windows/Mac 両対応 aelrsoch ブランド

aelrsoch という聞いたことのないブランド。たぶん中国製でしょう。まともな日本語で書かれた

記事を読む

Linuxfx(WindowsFX)10.1 登場

2020/5/7 に Distrowatch にて LinuxFX というブラジル産のディストリビュ

記事を読む

Celeron847 Dual Core搭載マザーボード Windows8を正式サポート NM70-I

ECS Intel Atomの後継モデル Intel C847 Dual Cor

記事を読む

アースソフトPT3 設定完了

PT3 Rev.A アースソフト 売り上げランキング : 5719 Amazo

記事を読む

Comment

  1. ぱふぅ家のサイバー小物 より:

    【4画面出力可能】GeForce 210カード「GF-QUAD-DISP/4DVI」

    DisplayPortを使わずに、DVI接続による4画面出力を実現。

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑