DVI×4出力が可能な1スロット厚のファンレスVGA GF-QUAD-DISP/4DVI
公開日:
:
最終更新日:2014/07/05
パソコン グラフィックjカード, グラボ, マルチディスプレィ, マルチディスプレィアダプタ
![]() |
玄人志向 グラフィックボード DVIx4 4画面出力 ファンレス GF-QUAD-DISP/4DVI
玄人志向 2011-08-19 |
この前、USB接続のディスプレイアダプタ AREA SPIDER を買いました。
まだテストしていませんが、USB に繋いで2枚目のモニタに繋ぐと簡単にマルチディスプレイ環境が構築できるお手軽な製品です。
今日はこんなもの見つけました。
これは PCI Express2.0 x16 スロットにさすタイプの普通のグラフィックカードですが、普通でないのは次のとおり。
- DVI 出力最大4つ!
- GeForce 210 を使用しており発熱は少ない。よってファンレスで静か。
- ファンレスなので高さをとらず、実質上の占有スロットは1つですむ。
まだ発売されたばかりで、レビュー記事もなく、どのくらいの解像度で使用できるかよくわかりませんが、小さなモニタばかり余っている人にはありがたい製品かもしれません。
でも、私は最大3面でいいのですが。
***
関連記事
-
-
こんなの焼いています ブルーレイ
* 通常(民生用ブルーレイレコーダー)なら 180分しか録画できない BD-R の片面2
-
-
6画面ディスプレーのPC
6画面ディスプレィのマシンの作り方が載っています。 > http://ascii.jp/
-
-
ミニPC Hitabt M30A 到着
この前買った中華製のミニPC です。 アマゾンのセールで 17999円だったので衝動買い。
-
-
おしゃれなブック型コンピュータ Paper
⇒ http://gigazine.net/news/20130124-apc-paper-
-
-
[ふるさと納税] 2015/9/15 液晶ディスプレイと外付けHDD
ふるさと納税ネタですが、一昨日はパソコン用(あるいはTV録画用)の外付けHDD 2TB を 1台
-
-
Benfei 製 USB接続外付けドライブケース2機種
Benfei という中国メーカーの SSD 周りの小物は作りが結構しっかりしており、何度か購入してい
-
-
Docky / Mac風のドックランチャーをLinuxに
* Zorin OS は起動しているアプリケーションを下のバーに表示するので、Windows
-
-
WebARENA Indigo というサービス
WebARENA Indigo というサービスがあります。 Windows デスクトップのサー
- PREV
- ヒーリング・ベスト / 宮本文昭
- NEXT
- LED電球980円!








Comment
【4画面出力可能】GeForce 210カード「GF-QUAD-DISP/4DVI」
DisplayPortを使わずに、DVI接続による4画面出力を実現。