8ポートギガビット対応スイッチングハブ HPE OfficeConnect 1405 8G v3 Switch
公開日:
:
パソコン
|
仕事場でのスイッチングハブは 5ポートのものですが、すでにポートはいっぱいとなっており、もう増やせません。
ということで、8ポートのものに替えることしました。
8ポートのギガビット対応スイッチングハブだと 8000円くらいかなと思って調べてみると、メーカー希望小売価格 8,580円のものが 1990円で出ていたのがこれ。
安すぎ。
楽天でですが、アマゾンでも 2000円ちょっとなので、焦らなくてもいいようです。
いい点は、ヒューレットパッカードが 3年間保証してくれるってこと。
*
取り敢えず1台買っておいて、よければもう何台か買いだめしておきますかね。
###
関連記事
-
-
【ヤフオク】Mate MK32MB-F(Core i5-3470 メモリ4GB HDD250GB DVDマルチ Windows10Pro 64bit)中古デスクトップ 落札
この前落札した Core i3-3220 は 3500円でしたが、これは 4000円で落札で
-
-
PATA ハードディスクのチェック(3)
SANWA SUPPLY IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m US
-
-
Centrych OS 12.04.2 / 不思議な Linux
> SugarMoon : Centrych OS 12.04.2 先週から Sug
-
-
Linux Mint Xfce 18.3 をインストール
この前 1850円+送料で入手した PC-MK31LBZCUASC に Linux Min
-
-
15.6型(解像度1,920 x 1,080)ノートPCが欲しい
昨日、手持ちのノートパソコンのメンテをやりましたが、Corei5 搭載のくせに動作が非常に遅いで
-
-
ブログの意味 自己の文明の確立
ヴェネツィア(ベネチア)の発祥は北イタリアからゲルマン人が避難して始まったとされます。 湿地帯
-
-
ONKYO WAVIO MA-500U
★★★★☆ 今まで自宅の仕事場の PCにつないで使っていた DAC内蔵アンプです。
-
-
MSオフィス信者は困る
* そう言えば、ちょっと前にどこかの医療系大学の教官がレポートの宿題を出して、MSワードで提出
-
-
すべてのOSで使える無料でMSオフィス上位互換のオフィスソフト
すべてのOSといっても Windows、MacIntosh、Linux ですが、これらで使える
-
-
ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB
これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプではなく NVMeタイプ)。