*

信頼の BD-R ディスク LM-BR25LDH10

公開日: : パソコン

今時珍しい日本製の Blu-ray の相変化追記型のディスク パナソニック製 LM-BR25LDH10 です。

私の場合は最終的にどのパソコンでも観られる MP4(H.264/MPEG-4 AVC) 形式に映像を圧縮編集しています(PT2 で録画したデータを TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5 で CMカットしてから XMedia Recode で MP4化しています)ので、データ型のディスクです。

データ型ディスクは民生用の Blu-ray レコーダーでは使えないためかユーザーが少なく、最近どんどん選択肢となる製品が減っています。

スピンドルケース入り(1枚毎のケースなし)の方が安いという思い込みから この 10枚パック(それぞれが薄型ケース入り)LM-BR25LDH10 を見落としていましたが、昨日訪れたPCショップの パソコン工房で 1100円で売っていたのを見つけました。

あとで価格.comで調べても 1041円が最安(送料別)だったので買って正解。

今のうちに 150枚か 200枚くらい買っておくかな。

関連記事

 

###

関連記事

DVD ドライブ逝く

* 今朝、自作のメインマシンの愛称「初号機」のスイッチを入れると、DVD ドライブのトレイがば

記事を読む

Linux Mint 20.1 "Ulyssa" MATE 使ってみた

先月 Linux Mint 20.1 "Ulyssa" が正式に発表されました。 ダウンロード

記事を読む

とりあえず復旧完了(仮)

玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3

記事を読む

この1週間の戦利品(まとめ)

製品名 落札価格 1 DELL DIMENSION 9200C

記事を読む

Ubuntu の日本語化

Ubuntu の日本語化についてですが、オリジナルの Ubuntu は日本語の表示には対応してい

記事を読む

Foxconn の格安Z68 マザーボード Z68A-S

Foxconn の Z68 マザーボード Z68A-S FOXCONN/フォッ

記事を読む

MX-17.1_October を試用してみた

MX という linux 以前 MX17 は試用した記事(MX-17 試用してみた )を書きました

記事を読む

Linux で MetaTader4 を動かす

この前から FX で自動売買させている Windows パソコンが2台とも勝手に再起動するようになっ

記事を読む

CPU の速度

* CPU の速度をリスト化したサイトはいくつもあります。 > http://www.

記事を読む

【ヤフオク】 NEC Mate ML-G Core i5-3470S 2.9GHz 2GB DVDスーパーマルチ ジャンク 落札

2850円+送料で落札。 最近中古PCの価格が上がっていると聞いていましたが、結構安い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑