Juniper netscreen 5GT(3)
公開日:
:
最終更新日:2016/09/25
パソコン
統合型ファイアウォール/VPNアプライアンスである Juniper netscreen 5GT です。2008年まで販売されていました。
10年以上使い続けていますが、これまで回線が切断されたことは 3回しかなし。
しばらく使っていませんでしたが、高槻のセンターと自宅の仕事場に1台ずつまた復活してもらいました。
すこぶる快調。さすが高級品。数か月に 1回くらい勝手に切れるバッファローやアイオーデータの安物ルーターとは違います。
一昨日もう一台初期化済みのものをヤフオクで 1100円で落札しました。もちろん、ACアダプタ付きです。
初期化方法
リセットボタンで初期化ができます。>http://d.hatena.ne.jp/cariandrum22/20080928
- リセットボタンを8秒押し続ける
- 前面のSatusランプがオレンジに点滅し始めるので、緑に戻るまで押し続ける
- その後、2~3秒(気持ち長めで)時間を置き、再度リセットボタンを8秒ほど押し続ける
- 前面のSatusランプが赤に点滅し始めるので、緑に戻るまで押し続ける
- Statusランプが緑に戻るとデバイスの再起動が始まる
- Powerランプが緑に点灯、Statusランプが緑に点滅していれば再起動が完了
これで全ての設定が初期状態に戻るのですが、私の場合、設定のすべてが初期化されていないこともありました。
IP が 192.168.1.1 になっている(DHCPサーバーもオンになっている)ので、Trusted port に PC を繋いで http://192.168.1.1 をブラウザで開いて、Admin Name、Password ともに「netscreen」で設定画面に入れます。
機能もてんこ盛りですが、アクセスルーターとして使うだけでもお値打ちです。
関連記事
###
関連記事
-
-
i3-2100T は魅力的
Core i3-2100T Intel HD Graphics 2000統
-
-
4台のパソコンを1組のキーボード、マウス、モニタで使う 切替器(USB) KVM-KU4
ELECOM ケーブル一体型切替器(USB) KVM-KU4エレコム 2005-
-
-
DELL Optiplex760 2台目
* これは先月(2013/12/26) 1150円(始値)で落札したもの。未報告。 一番
-
-
SDExplorer / SkyDrive をエクスプローラーで扱えるようにするソフト
* マイクロソフトが Windows を購入者のために提供しているオンラインストレージサービス
-
-
PATA ハードディスクのチェック(3)
SANWA SUPPLY IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m US
-
-
Zorin 12.3 Core 試用&インストールしてみた
5日前にリリースされた Zorin 12.3 Core。 だいぶよくなったということでしたので
-
-
Core i3-8100 について(2)
Core i3-8100 という最近入手した中古の CPU について。 Core i3-6100、
-
-
Philips モニター ディスプレイ 236E7EDAB/11 (23インチ/IPS/フルHD/MHL対応/5年保証)
Philips モニター ディスプレイ 236E7EDAB/11 (23インチ/IP
-
-
パソコン逝く 2016-04-06
4号機立ち上がらず 自宅の仕事場では PC切替機を使って 4台のパソコンを 1セットのキーボー
-
-
外付けHDDケース「冷やし系HDD検温番 CLS35EU2RF」
センチュリー CLS35EU2RF 冷やし系HDD検温番センチュリー 2007-
- PREV
- 【ふるさと納税】季節のぶどう4kg 山形県東根市
- NEXT
- 日本人はメンテが大好き