*

Juniper netscreen 5GT(3)

公開日: : 最終更新日:2016/09/25 パソコン

統合型ファイアウォール/VPNアプライアンスである Juniper netscreen 5GT です。2008年まで販売されていました。

10年以上使い続けていますが、これまで回線が切断されたことは 3回しかなし

しばらく使っていませんでしたが、高槻のセンターと自宅の仕事場に1台ずつまた復活してもらいました。

すこぶる快調。さすが高級品。数か月に 1回くらい勝手に切れるバッファローやアイオーデータの安物ルーターとは違います。

一昨日もう一台初期化済みのものをヤフオクで 1100円で落札しました。もちろん、ACアダプタ付きです。

初期化方法

リセットボタンで初期化ができます。>http://d.hatena.ne.jp/cariandrum22/20080928

  1. リセットボタンを8秒押し続ける
  2. 前面のSatusランプがオレンジに点滅し始めるので、緑に戻るまで押し続ける
  3. その後、2~3秒(気持ち長めで)時間を置き、再度リセットボタンを8秒ほど押し続ける
  4. 前面のSatusランプが赤に点滅し始めるので、緑に戻るまで押し続ける
  5. Statusランプが緑に戻るとデバイスの再起動が始まる
  6. Powerランプが緑に点灯、Statusランプが緑に点滅していれば再起動が完了

 

これで全ての設定が初期状態に戻るのですが、私の場合、設定のすべてが初期化されていないこともありました。

IP が 192.168.1.1 になっているDHCPサーバーもオンになっている)ので、Trusted port に PC を繋いで http://192.168.1.1 をブラウザで開いて、Admin Name、Password ともに「netscreen」で設定画面に入れます

機能もてんこ盛りですが、アクセスルーターとして使うだけでもお値打ちです。

関連記事

###

関連記事

DELL DIMENSION 9200 さらにもう一台ゲット

  * CPU:Core2Duo 6300 / 1.86GHz メモリ:2

記事を読む

Ubuntu 13.10 リリース

* > http://sugarmoon.pcsaportsapporo.com/linuxd

記事を読む

Juniper netscreen 5GT(2)

  統合型ファイアウォール/VPNアプライアンスである Juniper netscreen 5

記事を読む

HP製27インチモニタ V27ie G5 FHD

「2024年4月9日27インチPCモニタ注文」の続きです。 ヒューレットパッカード製の

記事を読む

MX-17.1_October を試用してみた

MX という linux 以前 MX17 は試用した記事(MX-17 試用してみた )を書きました

記事を読む

PLANEX ハイパワー無線LANルータ MZK-W300NH2 突然死

PLANEX 11n/b/g 300Mbps ハイパワー無線LANルータ MZK-W

記事を読む

DELL Optiplex 740 もご到着

* CPU:AMD Athlon 64X2 3800+ / 2.0GHz メモリ

記事を読む

できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本 / 佐藤和人

できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本佐

記事を読む

手のひらコンピュータ Remix OS搭載 Remix Mini ODMRM1G

手のひらコンピュータ注文しました テックウインド Remix OS搭載 Rem

記事を読む

GMKtec Ryzen 7内蔵ミニPC 到着

昨日到着。 内蔵されている CPU は Rysen 7 5825U (8コア/16スレ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑