Windows 7 Pro の入った PC が HDD から立ち上がらない
公開日:
:
最終更新日:2018/01/07
パソコン
それは昨日のこと。
仕事場の PC で Windows 7 Pro の入ってる DELL Vostro が、朝に電源を入れたときは立ち上がったのに、しばらくしてからふと見ると再起動を繰り返しているではありませんか。
しかも挙動が一定しない。
無口のまま再起動したり、「BOOTMGR is missing.」というエラーを表示してから再起動したり。
「ブートセクタが壊れたか」と思って修復プログラムを繰り出してみましたが、だめ。
- bootrec/fixboot
- bootrec/fixmbr
も試しましたが、ダメ。
BIOS ではハードディスク(悪名高い Seagate製)はちゃんと認識していますが、Windows 7 修復ディスクで立ち上げてみると認識されるときもあるが、されないときもあり。
USB メモリにインストールした Chalet(Linux)で立ち上げてハードディスクの中を覗くと、一見ファイルは正常。内部のデータはかなり残っているのでこれ以上破壊が進む前に別のハードディスクに吸い出しました。Linux はこういうとき非常に便利。
「ひょっとしてウィルスかな?」と思って別の Windows PC でウィルスチェックをしようかなとも思いましたが、Chalet 標準の disks というツールを使うと「13 bad sectors」と表示してくれているではありませんか。
やっぱりハードディスクが物理的に壊れているのですね。
以前にこのディスクのバックアップを取っていたはずですが、かなり前のことなので、予備の PC と丸ごと取り替えることにしました。
教訓
- Seagate のハードディスクは故障率が高いので使わないように
- Linux を USBメモリにインストールしておくと超便利
- Linux に比べて Windows の復旧は超めんどくさい
###
関連記事
-
-
HP Pavilion 15-ab200 / フルHDノートPC
この前買ったノートPC です。 液晶サイズが、15.6インチでフルHD (1920x1
-
-
久々にヤフオクでPC2台ゲット
* Precision や Optiplex ばかりを狙って入札していたが、最近なかなか落とせ
-
-
できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本 / 佐藤和人
できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本
-
-
Zorindows ?
* Windows8 が Windows7 と全く違うような OS なら、Windows7 と
-
-
【ヤフオク】DELL OptiPlex 3050 落札
もう一台ヤフオクで落札しました。3,097円(税込)+送料 1,606円 でした。 DEL
-
-
ブログの意味 自己の文明の確立
ヴェネツィア(ベネチア)の発祥は北イタリアからゲルマン人が避難して始まったとされます。 湿地帯
-
-
激安 インターネットプロバイダ
楽天ブロードバンドというプロバイダで、激安キャンペーンやっています。
-
-
Core i3-2100
インテル Boxed Intel Core i3 i3-2100 3
-
-
DELLの販促FAXが来たが
インテルCore2Duoプロセッサー搭載デスクトップPCから第2世代インテルCore i5プロ
-
-
パイオニア 内蔵ブルーレイコンボドライブ BDC-207DBK バルク品
BDC-207DBK Blu-rayコンボドライブ ブラックベゼル Pion






