Windows XP が大好き
公開日:
:
最終更新日:2014/05/15
パソコン
*
仕事も趣味も Windows XP で十分。
Vista はどうしようもないし、7 も遅い。
ということで、今のうちに調達しておこうと、一昨日、昨日で3台の XP パソコンをヤフオクでゲットしました。
*
| DELL DIMENSION 9200C |
DELL Vostro 200 |
NEC Valuestar VL300/9 |
|
| CPU | Core2Duo 6300 |
Core2Duo 6300 |
Celeron 2.7Ghz |
| Memory | 1GB | 1GB | 256MB |
| HDD | 320GB | 80GB | 160GB |
| 光学ドライブ | DVD±RW | DVD-ROM | DVD-ROM |
| OS | なし | XP | なし |
| プロダクトキー | あり | あり | あり |
| 価格 | 4700円 | 4500円 | 2500円 |
*
プロダクトキーが重要です。
Vista のなんかは要らないものね。
###
関連記事
-
-
SanDisk USB 3.1 フラッシュメモリ SDCZ74 256GB 全金属製デザイン【5年保証】
256GB の USBメモリで 3980円。 全体が金属製で放熱に優れます。その分ヤケ
-
-
DELL Optiplex760 2台目
* これは先月(2013/12/26) 1150円(始値)で落札したもの。未報告。 一番
-
-
imation A320(2.5″ SATA3 240GB SSD)
imation 社の 2.5" SATA3 SDD の A320 です。容量は 240GB。
-
-
MakuluLinux 14 Shift 日本語版を試用してみた
前回の記事「MakuluLinux 14 Shift 試用してみた」 の続きです。 前回は英語
-
-
自宅のメインマシンのCドライブ(SSD)を変更
* 最近自宅のメインマシン(愛称 WhiteBase )がときどきブートに失敗します。 マザ
-
-
膵臓癌 スティーブ・ジョブズ
スティーブ・ジョブズが亡くなったそうな。 膵臓癌にしてはよくもったほうですね。 今年のノーベル
-
-
自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった (3)
「自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった (2)」の続きですが、 Fire
-
-
自宅の録画用PC壊れた
なんか最近モノがどんどん壊れていきます。 暑さのせいか。 この 1ヶ月に PC が 3台壊れ
-
-
オンラインコンパイラ
* この前、ちょっと C言語でプログラムを作ろうかと思い立ちました。 何年ぶりかな? ベクター
-
-
パナソニックBDメディア
Panasonic ブルーレイディスク 録画用4倍速 25GB(単層 追記型)
- PREV
- GA-H61M-USB3-B3 同等品
- NEXT
- 本日の戦利品(パソコン分)






