別のミニPC(N97+16GB RAM+512GB SSD)注文
公開日:
:
パソコン
|
楽天のお買い物マラソン中ですが、いいものを見つけました。
NipoGi AK1plus-n97 です。Youtube でもよく見かけます。
先日購入したばかりの ミニPC RINGREAT T9-PLUS とは、
- CPU:N97
- RAM:容量は同じ 16GB だが DDR4
- ビデオ出力:HDMI 2.0 が 2つまで
- USB:4つだけど(USB3.0が 2つ+USB2.0が 2つ)
- GbitLAN:1つのみ
あたりが異なります。微々たる差ですね。
N97 は 4コアで、同じファミリーの N95、N100 より少し高性能(周波数が高い、グラフィックユニットが多い)ですが、大した違いはなさそうです。
4コアの CPU では第6世代 Core i5-6500(3.20GHz, 65W)とほぼ同じ程度の性能ですが、動作周波数はこれより小さく消費電力は1/5程度なので技術の進歩に驚きです。
クーポンとお買い物マラソンの割引で 24000円くらいで買えたもよう(最終的にどれだけ楽天ポイントがもらえるかまだわからない段階なのでアヤフヤ)。
*
これも FX の自動売買に使う予定です。
CPU の TDP は 12W と低く、無停電電源装置の容量を気にせずに繋げます。
これでデータセンター(VPS)を借りなくてもすむようになるので、安い買い物です。
ついでに キーボード・マウス・モニタの切替機(KVM切替機)も買ったので、2台(最大4台)のミニPC を切り替えて使用できますね。ウシシ。
|
###
関連記事
-
-
SPD S200(SSD SATA 256GB)
SPD SSD 256GB 3D NAND 長寿命TLC S
-
-
さよならBフレッツ(3)
先週、自宅横の事務所のフレッツネクスト化(2回線)をすませたと書きましたが、昨日昼まで快調だった
-
-
Netrunner Twenty を SSD にインストール
前回の記事「Netrunner20.01"Twenty” 試用してみた 」の続きです。 Net
-
-
この1週間の戦利品(まとめ)
製品名 落札価格 1 DELL DIMENSION 9200C
-
-
HIDISC SSD256G 2.5inch SATA
【メール便送料無料】HIDISC 内蔵SSD 256GB 2
-
-
Windows10 でファイルマネージャー「反応なし」
自宅のメインPC はふるさと納税でもらった Windows10 マシンでメモリは 8GB ありますが
-
-
使えるか? Pear6
見た目と操作性が MacOS にそっくりな Linux として非常に有名だった Pear OS
-
-
ハードディスクのコピー(2)
昨日の記事「ハードディスクのコピー」の続きです。 本日、Logitec 製の外付け USB接続
-
-
バッファロー LS210D0301G リンクステーション ネットワーク対応HDD 3TB
バッファロー LS210D0301G リンクステーション ネ