DELL Dimension 9200C に Linux Mint Xfce 18.3 入れてみた
公開日:
:
パソコン
DELL Dimension 9200C

CPU は Core2Duo 6300 / 1.86GHz というデュアルコア。
Windows XP 時代の PC です。
Windows XP を入れ直して使っていましたが、飽きたのでお蔵入りしていました。
あ、Windows では終了してもなかなか電源が切れないというトラブルがありました。
なにかのハードウェアがきちんと終了しないので、OS がいつまでも終了できないのだと思います。
Linux Mint Xfce 18.3 のインストール
先日、ハードディスクを 80GB に交換し、USBメモリから Linux Mint Xfce 18.3 をインストールしてみました。
メモリ は PC2-4200 を 3GB 足して 1GB から 4GB に増量。
Linux Mint Xfce なので 2GB で十分なのですが、余っていたのです(PC2-5300 は認識しなかったです)。
光学 ドライブは DVD±RW ですね。フロッピーディスクまで内蔵。
インストールがすみました。日本語化も意識しないでそのまま完了しています。
なんかえらく快適です。
ただひとつトラブルが・・・DVD-RW ドライブを認識しない(BIOS では認識しているようだが OS が認識できていない)ので DVD-ROM ドライブに換装しました。
マルチメディアコーデックも導入したところ、上の画面のように DVD を再生できました。
Windows でなかなか電源が切れなかったのは DVD-RW ドライブのせいだったのかもしれません。
このパソコン、飽きたらヤフオクで売るかな。2500円くらいにはなるでしょうか。
関連記事
###
関連記事
-
-
激安プリンタ B110a
HP Photosmart Wireless B110a インターネット直接接続
-
-
無停電電源装置 ユタカ電機(YEC) UPS mini 500II 逝く
昨夜より降り出した雪が朝も降り続いており、目覚めたときには道路や屋根に数センチの積雪がありました。
-
-
DELL DIMENSION 9200 2台め 初チェック
* CPU:Core2Duo 6300 / 1.86GHz メモリ:2GB HDD:32
-
-
NFJ 『UPA-152J MkII』USB接続バスパワー駆動パワーアンプWithヘッドフォンアンプ セールで 999円
実は 1個持っているのですが、セールで 66%オフだったので今朝 3個注文しておきました。
-
-
NEC PC-MK33LLZT1FJD うれしい誤算
以前の記事「【ヤフオク】NEC PC-MK33LLZT1FJD 到着 」の続きです。
-
-
Google 製作の無料フォント Noto Sans
Noto日本語フォント[/caption] Google が無償で利用でき、改変・再
-
-
FUJITSU FUTRO MP702 2台到着
前回の記事「FUJITSU FUTRO MP702 2台落札」の続きです。 昨日到着しました。
-
-
Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み
Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。 M.2 形式の NVMe
-
-
【パソコン】 Patriot PSK512GS25SSDR
PATRIOT SSD 512GB 2.5インチ SPARKシリーズ(クアッドコ







