*

DELL Dimension 9200C ご到着

公開日: : 最終更新日:2018/03/01 パソコン

CPU:Core2Duo 6300 / 1.86GHz メモリ:1GB HDD:320GB(SATA) ドライブ:DVD±RW OS:なし プロダクトキー:XP HE

本日、高槻の事務所に到着。

ヤフオクで 4700円でゲット。 Core2Duo ですよん。 いつも Celeron マシンや Pentium Dual Core マシンしか新品では買ってなかったので、Core2Duo なんて高嶺の花でした。

HDD はデータクリア済みということで、他のマシン(Pentium4 世代の XP+Ubuntu デュアルブート)の HDD をつっこんでみた。我ながら無謀。 XP からはブルースクリーンで立ち上がらず。 しまった、Pentium4 はシングルコアなのにこいつはデュアルコアだった。

でも Ubuntu 10.04LTS からは苦もなく立ち上がりました。なんでやねん。

快適なので仕事用のマシンにしようかと思ったのですが、グラボ用のバス(PCI)がなくて断念。 くだんの Pentium4 マシンと入れ替えをすることにします。

Pentium4 は熱くてうるさくて(CPU が忙しくなるとファンがゴーっと轟音を奏でます)もはや使いたくない。というかそろそろ壊れどきかな、と。

ということで、標準装備の HDD に XP をインストールしないといけない。

この前買った DELL Vostro 200 のセットアップ済み HDD をクローンしておいた SSD を職場に持ってきていたので、こいつの中身を再クローンしてやりましょう。

TrueImage Personal2 を使って難なく成功し、その HDD を装着してやると XP が立ち上がりました。

Windows XP SP2 なので、これからが、なかなか時間がかかりますが・・・

関連記事

DELL Dimension 9200C に Linux Mint Xfce 18.3 入れてみた

###

関連記事

NFJ 『UPA-152J MkII』USB接続バスパワー駆動パワーアンプWithヘッドフォンアンプ セールで 999円

実は 1個持っているのですが、セールで 66%オフだったので今朝 3個注文しておきました。

記事を読む

メインマシンの入れ替え / Linux

高槻でプライベートに使っているメインマシン(Optiplex755)がちょっと病気。 症状はキ

記事を読む

Zorin9 はまだか

私イチオシの Linux の Zorin の話です。 Ubuntu 14.04LTS ベー

記事を読む

Mac よりひどい・・・

* 昔は NEC に貢いでおりました。 PC-9801シリーズだけで、 F2, VM2,

記事を読む

【ヤフオク】 中古パソコン Windows10 NEC PC-MK33LL-E 落札

私の好きな NEC 製中古デスクトップを 2000円+送料で落札。 品番:PC-MK3

記事を読む

Ubuntu 13.10 リリース

* > http://sugarmoon.pcsaportsapporo.com/linuxd

記事を読む

遠隔画像診断のビジネスモデル(3)

ビジネスモデルらしくないので、さらに模式図を補完していきます。 * 上段が従来のファイル

記事を読む

無停電電源装置 ES 425 BE425M-JP E

ES 425 BE425M-JP E posted with amazlet

記事を読む

GA-H61M-USB3-B3 REV2

GIGABYTE intel H61(B3) LGA1155 Micro A

記事を読む

パソコンを買って最初にやること

新しいパソコンを買っても、中古パソコンを買ってもまず最初にやることは筐体を開けることですよね。

記事を読む

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑