WindOS / 風のようなオペレーティング・システム

WindOS
Windows ではありません。WindOS(風のOS?)ですね。
日本生まれで、CD や USBメモリからブートする軽量 Linux です。
「風のように軽やか」ってわけでしょう。
起動時のイニシャルメモリ消費量はわずか 60MB なので、メモリを 128MB しか積んでいないような昔のマシンでも動きます。
*
CD や USB メモリからブートするってことはハードディスクが不要ってことです。実はついていなくても使えます。
ハードディスクが壊れたマシンでも、これで起動してハードディスクからファイルを抜き出したりできます。
便利です。
*
インストールされているアプリは軽いものが多いです。
いわゆるオフィススイートのようなものはありません。
ウェブを見たり、YouTube や音楽を楽しんだり、エディタで文章を書いたりなどの用事はこなせます。
作ったファイルは USB メモリなどに保存できます。
USB メモリなら新たにアプリケーションをインストールすることもできます(CD では無理です)。
*
なんか、昔ハードディスクのなかった時代にフロッピーでマシンを立ち上げていた時代を思い出します。
今の若い人にはナンノコッチャわからないでしょうが。
*
###
関連記事
-
-
ミニPC RINGREAT T9-PLUS 到着
昨日の記事「ミニPC(N95+16GB RAM+512GB SSD)注文」の続き。 R
-
-
【ヤフオク】NEC PC-MK32LEZCB Mate ME-B Win7 Core i3 550 3.20GHz 4GB 160GB■1週間保証 落札
大手の中古業者 CycleHit By UsedNet さんからヤフオクで落札。 完動
-
-
Optiplex745 2台目ゲット
CPU:Core2Duo 6400 / 2.13GHz メモリ:1GB HDD
-
-
Zorin OS とは
* Ubuntu は Debian GNU/Linux をベースにした Linux ディストリ
-
-
【ヤフオク】 NEC Mate ML-G Core i5-3470S 2.9GHz 2GB DVDスーパーマルチ ジャンク 落札
2850円+送料で落札。 最近中古PCの価格が上がっていると聞いていましたが、結構安い
-
-
sed で連続した複数の空行を1つにまとめる
前日の記事「 WSH で初めてのプログラミング 」で行った作業ですが、ちょっと不満があったのでや
-
-
EFIシステムなど削除できないパーティションを手動削除
* この前入手した中古のハードディスクですが、1TB であり、2TB に満たないのにわざわざ
-
-
Q4OS インストールしてみた
* Q4OS という Linux ディストリビューションが DistroWatch で紹介され
-
-
別のミニPC(N97+16GB RAM+512GB SSD)注文
【期間限定2000円クーポンOFF】【楽天連続1位達成】ミニ
- PREV
- フリーソフトの CheckDisk
- NEXT
- おバカな考え方
Comment
[…] WindOS / 風のようなオペレーティング・システム […]