無停電電源装置
*
本日高槻遠隔画像診断センターでまたブレーカーが落ちました。
一つの部屋であとからエアコンを増設したのですが、電源をその部屋のではなくて隣の部屋のコンセントと同じ電源からとっているので、エアコンが過負荷になると隣の部屋(私の部屋)の電源が落ちるというわけ。
UPS(無停電電源装置)を あてがっているところは大丈夫ですが、ほかの2台のマシンが脳卒中状態に。
ということで、再発予防に下の定評ある UPS を2台発注。
![]() |
APC ES 550 BE550G-JP
エーピーシー・ジャパン 2010-02-24 |
550VA/330W の製品では最も安価(9000円未満)だと思います。
###
関連記事
-
-
パソコンを買って最初にやること
新しいパソコンを買っても、中古パソコンを買ってもまず最初にやることは筐体を開けることですよね。
-
-
Radeon HD 4550 と HD4250 オンボード
Blue Rose[/caption] * わが愛しのPC(愛称 BlueRose
-
-
遠隔画像診断の起業をサイトにまとめる
// 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 * * * *
-
-
WindowsXP あと1年使えます
2014年3月現在の使用OSのランキング[/caption] 以前にも書きましたが、
-
-
FUJITSU FUTRO MP702 2台到着
前回の記事「FUJITSU FUTRO MP702 2台落札」の続きです。 昨日到着しました。
-
-
Zorin OS 7.1 Lite インストールしてみた
* 私の主に使っているのは Zorin 6.4 Core ですが、Zorin 7 をある思惑で
-
-
アマゾンで売られている 30TB のハードディスク
Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万円くらいで堂々と売られています
-
-
あらま、奇跡! HDDが生き返った
* 実は昨日、仕事で借りている読影端末のハードディスクがコンコンと咳、いや金属音を響かせるよう
-
-
DELL Precision490 2台目ゲット
* 製品名:Precision 490 CPU:Intel Xeon 51
- PREV
- ダイエットブログ
- NEXT
- 知らなかった! 驚いた! 日本全国「県境」の謎 (2) / 浅井 建爾







