*

EFIシステムなど削除できないパーティションを手動削除

公開日: : 最終更新日:2014/05/23 パソコン ,

この前入手した中古のハードディスクですが、1TB であり、2TB に満たないのにわざわざ EFI でフォーマットされていました。

Mac で使っていたのかな?

この EFI ですが、WindowsXP の時代には存在していなかったために、XP ではパーティションを削除できませんし、ドライブ全体をフォーマットすることもできません。

要するに手も足もでない状態です。

EFI をサポートした OS のマシンが必要です。

ここでは Windows7 を使用しました。

ところが Windows7 マシンに繋いでも「コンピュータの管理」の「ディスクの管理」メニューからは削除できません。

ただし、DOS窓用の EFI に対応したコマンドが用意されているので手動で削除できるようです。

こちらの記事のとおりに行いました。> http://nasunoblog.blogspot.jp/2012/07/efi.html

EFI システムパーティションのみを削除(GPT 保護のパーティションは残す)してから XP マシンにディスクを繋いでも、残っている GPT 保護のパーティションは「ディスクの管理」で表示はできる(物理ドライブとしては認識している)もののドライブ番号が付加されず、論理ドライブとしてのアクセスができない状態です。

さきほどの手動コマンドで EFI システムパーティションとともにそれが管理している GPT 保護のパーティション全部を削除する必要があるということです。

ところが全部のパーティションを削除しても、まだ XP では認識できません。

これはディスクのブートモードが GPT のままになっているためで、古くからある MBR(Master Boot Record)ディスクに変換しないといけません。

この変換は Windows7 上の 「コンピュータの管理」内の「ディスクの管理」メニューでできます。

Windows も難しくなったな。Linux のほうが簡単かも。

###

関連記事

128GB SanDisk サンディスク USBメモリー Ultra Dual Drive m3.0

128GB SanDisk サンディスク USBメモリー Ultra Dual Dr

記事を読む

SSDの値崩れ

Kingston SSD V100 standalone 64GB SV100S

記事を読む

Ubuntu(Linux)で知子の情報を動かす

* 昨日、Ubuntu ベースの Zorin OS をライブCD 起動で遊んでいたところ、WI

記事を読む

コピーコントロールCD(CCCD)について

昨日の記事「アンセム / 寺井尚子」で コピーコントロールCD(CCCD) について述べましたが、補

記事を読む

Amazon Fire TV Stick(Alexa対応音声認識リモコン付属ストリーミングメディアプレーヤー)B07ZZY2DFW

Amazon アマゾン Fire TV Stick - Al

記事を読む

FUJITSU FUTRO MP702 に最適の linux

2000円で落札した FUJITSU FUTRO MP702 で遊んでいます。 HDDレスが特

記事を読む

Windows XP 2013

* Ascii.jp のネタですが、中国では WindowsXP 2013 というのがあるらし

記事を読む

お勧めの壁紙

パソコン(ワタシの場合は Linux)の壁紙は高画質でフリーで有名な wallbase から取っ

記事を読む

no image

FAX対応複合機 2台で 9600円

  とある事情で、高槻遠隔画像診断センターのパソコンを2台買う羽目に。 DELL の「

記事を読む

Windows XP インターネット+ネットワーク上級マニュアル

Windows XP インターネット+ネットワーク上級マニュアル―極める!ヘビー

記事を読む

ミニPC(N95) 3台目注文

アマゾンのタイムセールで 21400円と安くなっていたので、ミニPC

ミニPC(NipoGi AK1plus-n97)にて 10ケの MT4 を動作させる

Intel N97 CPU を積んだミニ PCの NipoGi AK1

古寺歩きのツボ / 伊沢元彦

★★★☆☆ 古寺にスポットを当てて仏教を解説してくれています

【FX】Rollover Miracle Greedy という EA

Rollover Miracle Greedy という EA がありま

【FX】2024年4月第4週スタート

FX トレードは 自動売買プログラムを入れ替えて、今月(2024年4月

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑