*

Ubuntu14.04LTS 32ビット版 インストールしてみた

公開日: : 最終更新日:2014/05/25 パソコン

日経Linux 6月号でオマケのDVDが Ubuntu14.04LTS の 32ビット版と 64ビット版のデュアルブートだったので遊んでみた。

64ビット版にはあまり信用をおいていない私は今回も 32ビット版を選択。

テストマシンにはヤフオクで落とした Vostro200 を使用。

このマシン、ときに挙動不審ながらまずまず動いてくれる。メモリは 2GB。

インストール

最初「Ubuntu を試す」を行ったが、画面は真っ暗。マウスポインタだけが表示され、動かせる。

画面のあちこちをダブルクリックすると、システムモニタのウィンドウだけが開いた。

右クリックしたわけでもないみたいだが。OpenBox が立ち上がったのかな?

もう一度再起動し、今度は「Ubuntu をインストールする」を。

グラフィックドライバの問題としてもドライバがインストールされてしまえば画面真っ暗ってことはなかろう という魂胆。

さて、思惑どおりインストールは進行。

あらかじめインストールしていた Zorin6 を Ubuntu12.04LTS として認識し、「これをアップグレードしますか?」と訊いてきたのは優秀

そうします、ハイ。

結構時間がかかります。いつもより長い・・・

「アプリケーション復元エラー」というのが出まして、なにかのアプリケーションが組み込めなかったらしい・・・

さあ、再起動だ。

すんなり立ち上がりました。

自動アップグレードがかかり、再起動を促されました。

再起動2回目後

普通に使えます。

Unity 大嫌いなんですが、嫌でも結構慣れてきているので、普通に使えます。

で、イーサイトの診断ができるかに挑戦。

アプリをダウンロードしてインストール。

かなり苦労しましたが、できました。

どやっ。

関連記事(続き)

リンク

Ubuntu Desktop 日本語 Remixのダウンロード(無料)

###

関連記事

no image

ハードウェアの安全な取り出し

* うちの Windows XP マシンですが、いつのまにかトレイアイコンから「ハードウェアの取り

記事を読む

2024年4月9日27インチPCモニタ注文

仕事場で使っている 2面モニタの片方(24インチ)が壊れ、予備のモニタを出してきてなんとかし

記事を読む

インクカートリッジ 里帰りプロジェクト

本日郵便局に行ったら、変な箱が置いてありました。 インクカートリッジ里帰りプロジェクトと書いて

記事を読む

ヤフオクでPC3台ゲット

* Optiplex 740 というマシンが大量にセリにかけられていたので、3台ほど競り落とし

記事を読む

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-F という PC で CPU

記事を読む

VLCプレーヤー DELL製スピーカーを壊す?

元ネタ⇒ VLCをインストールするだけでスピーカーの保証は無効というDELLの対応に対して掲示板

記事を読む

Facebook 成功法 / 中野博

* 中野博とかいう人の本。 10分で読めました。 と言っても後半はほとんど読むところがない

記事を読む

インターネットビジネス講座

* この前申し込んだのはアフィリエイトの講座。 インターネットビジネスの講座は私は今まで2つ申

記事を読む

Greathtek GHT-S7415H USB3.0 KVMスイッチ HDMI 4入力1出力

Greathteek という会社の KVMスイッチ(USB3.0 HDMI 4入力1出力)で

記事を読む

またまた 80GB 中古HDD 2台ゲットだ

1台800円(初期値)で出ていた日立製ハードディスクに入札していたら、その後誰もセリ相手が現れず

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑