*

Ubuntu14.04LTS 32ビット版 インストールしてみた

公開日: : 最終更新日:2014/05/25 パソコン

日経Linux 6月号でオマケのDVDが Ubuntu14.04LTS の 32ビット版と 64ビット版のデュアルブートだったので遊んでみた。

64ビット版にはあまり信用をおいていない私は今回も 32ビット版を選択。

テストマシンにはヤフオクで落とした Vostro200 を使用。

このマシン、ときに挙動不審ながらまずまず動いてくれる。メモリは 2GB。

インストール

最初「Ubuntu を試す」を行ったが、画面は真っ暗。マウスポインタだけが表示され、動かせる。

画面のあちこちをダブルクリックすると、システムモニタのウィンドウだけが開いた。

右クリックしたわけでもないみたいだが。OpenBox が立ち上がったのかな?

もう一度再起動し、今度は「Ubuntu をインストールする」を。

グラフィックドライバの問題としてもドライバがインストールされてしまえば画面真っ暗ってことはなかろう という魂胆。

さて、思惑どおりインストールは進行。

あらかじめインストールしていた Zorin6 を Ubuntu12.04LTS として認識し、「これをアップグレードしますか?」と訊いてきたのは優秀

そうします、ハイ。

結構時間がかかります。いつもより長い・・・

「アプリケーション復元エラー」というのが出まして、なにかのアプリケーションが組み込めなかったらしい・・・

さあ、再起動だ。

すんなり立ち上がりました。

自動アップグレードがかかり、再起動を促されました。

再起動2回目後

普通に使えます。

Unity 大嫌いなんですが、嫌でも結構慣れてきているので、普通に使えます。

で、イーサイトの診断ができるかに挑戦。

アプリをダウンロードしてインストール。

かなり苦労しましたが、できました。

どやっ。

関連記事(続き)

リンク

Ubuntu Desktop 日本語 Remixのダウンロード(無料)

###

関連記事

簡単なホームページ作成ソフト(続き)

【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 忙しくてなかなかいじれません。 昨

記事を読む

ガラポンTV弐号機 登場

* ガラポンとはワンセグの録画機。 なーんだ、とお思いでしょうが、ガラポンが2号機となって再

記事を読む

DELL DIMENSION 9200 2台め 初チェック

 * CPU:Core2Duo 6300 / 1.86GHz メモリ:2GB HDD:32

記事を読む

さよならBフレッツ

仕事場(高槻の事務所)の光回線の工事が昨日ありました。 長らくBフレッツを使っていたのでしたが

記事を読む

Sparky Linux(Sparky 2021.03)試用してみた

debian ベースの軽量 linux である Sparky Linux(ポーランドで作られていると

記事を読む

USB3.0 インターフェースカード

USB3.0 端子のないパソコンにはスロットに増設するカードが要ります。 PCI-e X1 ス

記事を読む

PT2 WOWOW 設定

  自宅のTVでは WOWOW に加入し、主にカミサンが観ています。 私にはチャン

記事を読む

MSI NVIDIA GeForce GT710搭載 GDDR3 1GB グラフィックスボード VD5932 GT710 1GD3H LP

MSI NVIDIA GeForce GT710搭載 GDDR3 1GB グラフィッ

記事を読む

UBUNTU16.04LTS ネットワーク設定でIPを固定にする

インストールした Ubuntu 16.04 ですが、ネットワーク接続ではデフォルトでは DHCP

記事を読む

IODATA HDCR-U2.0 の中身

I-O DATA 東芝対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑