FindActCtxSectionStringW エラー
*
高槻遠隔画像診断センターで使っているメインマシンで
「プロシージャエントリポイントFindActCtxSectionStringWがダイナミックリンクライブラリKERNEL32.dllから見つかりませんでした。」
というエラーが起動時に出現するようになりました。
このマシン、頭が Pentium4 のロートルのため、Windows2000 をそのまま使っています。
> http://cadse.blog.so-net.ne.jp/2011-04-14
上のブログを見ると、Windows2000特有の問題(と Visual C++ 2005 がらみ)らしいが、うちの場合は重要なプログラム(起動時常駐するものを除く)が起動しないなどの実害はないので放置(プレイ?)としています。
###
関連記事
-
-
NEC VL300/9 到着
* CPU: Cel 2.7Ghz メモリ: 256MB HDD: 1
-
-
「遅!どうしたの?ハードディスク」の巻
本日午前中 自宅の Windows8.1 メインマシンの挙動がヘン。 2つつけているハードディ
-
-
あこがれのマルチディスプレィ
AREA スパイダーH USBディスプレイアダプタ フルハイビジョン1080P出
-
-
M.2 SSD 外付けケース USB C 3.1 Gen2接続 SATA/NVME両対応
M.2 SSD 用の外付けケースです。 M.2 SSD のサイズは 2230/22
-
-
GA-H61M-USB3-B3 同等品
ASRock H61 Micro-ATX SATA3 USB3 HDMI D
-
-
USBメモリはとっても壊れやすい
USBメモリ、SSD などのフラッシュメモリは、浮遊ゲートとしてデータを記憶する仕組みです。
-
-
DELL Vostro260S 逝く
2011年7月に新品で買った DELL Vostro260S が昨日壊れました。 いや、壊したのか
-
-
Filezilla / 優れものの FTP クライアント
* 長らく FTP クライアントに ffftp を使っていましたが、サーバーへのファイル転送の
- PREV
- ジパング再来 大恐慌に一人勝ちする日本 / 三橋 貴明
- NEXT
- HP B110a 格安プリンタ