FindActCtxSectionStringW エラー
*
高槻遠隔画像診断センターで使っているメインマシンで
「プロシージャエントリポイントFindActCtxSectionStringWがダイナミックリンクライブラリKERNEL32.dllから見つかりませんでした。」
というエラーが起動時に出現するようになりました。
このマシン、頭が Pentium4 のロートルのため、Windows2000 をそのまま使っています。
> http://cadse.blog.so-net.ne.jp/2011-04-14
上のブログを見ると、Windows2000特有の問題(と Visual C++ 2005 がらみ)らしいが、うちの場合は重要なプログラム(起動時常駐するものを除く)が起動しないなどの実害はないので放置(プレイ?)としています。
###
関連記事
-
-
【ヤフオク】 NEC Mate ML-G Core i5-3470S 2.9GHz 2GB DVDスーパーマルチ ジャンク 落札
2850円+送料で落札。 最近中古PCの価格が上がっていると聞いていましたが、結構安い
-
-
魅力的なCPU Athlon の復活 / Athlon 5350 /安価で4コア TDP25W
Athlon という CPU Athlon という AMD社製の CPU が昔ありました。
-
-
ガラポンTV弐号機 登場
* ガラポンとはワンセグの録画機。 なーんだ、とお思いでしょうが、ガラポンが2号機となって再
-
-
Windows8.1 にもやっぱりメニュー
Windows8.1 には Windows8 にはなかったスタートメニューらしきものができました
-
-
ネットワーク過剰防衛マニュアル / 網野 嵐
ネットワーク過剰防衛マニュアル 網野 嵐 秀和システム 2002-12 売り上
-
-
ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB
これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプではなく NVMeタイプ)。
-
-
地上・BSデジタルチューナー搭載 フルHD対応 21.5型ワイド パソコンモニタ
I-O DATA 地上・BSデジタルチューナー搭載 フルHD対応21.5型ワイド
-
-
Core i 内蔵の Intel HD Graffics は 2面もサポートのはずだが
前回の記事「OZZIO MX35332SDS スタンバイほぼ完了 」の続きです。 CP
-
-
Ubuntuの日本語環境 / ライブCDの部屋 について
前回の Ubuntu の日本語環境の話では、公式の日本語版のようなもの(日本語Remix)が存在
- PREV
- ジパング再来 大恐慌に一人勝ちする日本 / 三橋 貴明
- NEXT
- HP B110a 格安プリンタ