USBメモリはとっても壊れやすい
USBメモリ、SSD などのフラッシュメモリは、浮遊ゲートとしてデータを記憶する仕組みです。
それを閉じこめているトンネル酸化膜を通して、データのやりとりをします。
書き換え限界(寿命)
データの書き込み時や消去時には、このトンネル酸化膜を電子が通り抜けることになり、トンネル酸化膜は劣化していきます。
これが寿命がある理由です。
書き換え回数が多いほど劣化が進みますので、書き換え回数に制限があるというわけです。
全体が一度に壊れるのではなく、その記憶素子単位で壊れていくので、ファイルの一部分が読めなくなったり、違うデータに化けたりします。
データの蒸発
書き換えしなくてもトンネル酸化膜は劣化しますので、やがてデータの読み出しさえできなくなります。
データが蒸発したようなものですね。
USBメモリ って 「ウソ! そんな! バカ!」 メモリ?
端子の破損
USBメモリの端子(コネクタ)の部分ですが、非常に折れやすいです。
特に、ノートパソコンに挿して宙ぶらりんで使っているときに、どさりと書類を置いてしまうケースが多いのではないでしょうか。
あるいはノートパソコンを動かしたときに何かにぶつけてしまったり。
端子が折れちゃうと、その場で使えなくなります。
折れなくても接触不良になり、まずいことになります。
大事なものはバックアップ
ということで、何かほかの媒体にデータを二重保管しましょう。
私はハードディスク上に日付のフォルダを作り、そこにUSBメモリの内容をコピーしています。
たくさんのフォルダができると容量をくうので、最新のフォルダ以外のフォルダにある重複したファイルを重複ファイル削除ツール(AikoWin など)で削除しています。
それでも たまってきたらブルーレイに焼いて永久保存ですね。
###
関連記事
-
悲報? Pear OS が消滅?
Pear OS 8[/caption] Pear OS がプロジェクトごと消滅 元ネタ> Pe
-
マッキントッシュは使いません
* ちなみに家や仕事場には Macintosh は一台もありません。 最近の Mac OS
-
FLATRON IPS231P-BN
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (
-
Vostro260S 電源トラブル
本日帰宅すると TV録画用の Vostro260 が死んでました。スイッチを入れてもなんの反
-
自宅メインパソコンHDDが壊れた(4)
「自宅メインパソコンHDDが壊れた(3) teamviewer でスーイスイ」でスイスイ行くはず
-
HP ENVY5542
日本HP HP ENVY5542 K7C87A#ABJ 日本HP 2015-11-
-
DVD ドライブ逝く
* 今朝、自作のメインマシンの愛称「初号機」のスイッチを入れると、DVD ドライブのトレイがば
-
4画面同時出力できるグラフィックボード
GALAXY グラフィックカード GF MDT QUAD GRAPHICS DV
-
DELL OPTIPLEX740 Ath64x2 2.1GHz/2G/HDD無/DVD
* またまたヤフオクで落札しました。501円(送料別)。 ハードディスクがないからか、安