*

クラウド型スクリーンショット Gyazo

公開日: : 最終更新日:2016/05/04 パソコン

Gyazo ってご存じですか?

我々のような画像診断医にとってもそれ以外の人にも、とっても便利なツールです。

おいおい紹介していきますが、今日は簡単な紹介のみ。

Gyazo それは画面のキャプチャ

Gyazo はソフトだけでなく、キャプチャした画像をクラウドサーバーに自動にアップロードしてくれるシステムまるごとのサービスです。

このため、気軽に(頭を使わずに)どんどんとりまくれるのが最大のメリットでしょうか。

仕組み

クライアントソフトをパソコンにインストールしますと自動的に常駐します。

  1. アイコンをクリック、またはホットキーを押すことでキャプチャ開始。
  2. マウスカーソルが十字に変わるので、ドラッグして撮りたい範囲の任意の長方形エリアを指定するとキャプチャ。
  3. 自動的にアップロードしてくれて、その画像を表示したウェブサイト(URL は暗号化)をウェブブラウザで自動的に開いてくれます。

この URL を他の人に知らせれば他の人もこの画像を簡単に見ることができます。

離れたところにいる人に画像ファイルを送りたいときに、メールに画像を添付する必要も、FTPサーバー(あるいはファイル転送サービス)を介してやりとりする必要もありません。

とにかく気軽であることが最大のウリですが、面白いことにアニメーションGIF(動画GIF)も作ってくれます。

Windows、Macintosh、Linux で使えます。

一度お使いになられてはいかがでしょうか。

インストールはこちらから>Gyazo ホームページ

関連記事

###

 

関連記事

使ってみた ADA ドライブ(LKM-KB12)

* 昨日初めて ADA(Advanced Disc for Archive) ドライブとい

記事を読む

8ポートギガビット対応スイッチングハブ HPE OfficeConnect 1405 8G v3 Switch

【76%OFF】【公式】8ポートスイッチングハブ HPE O

記事を読む

PT2 WOWOW 設定

  自宅のTVでは WOWOW に加入し、主にカミサンが観ています。 私にはチャン

記事を読む

PT2導入

   アースソフト製のクアッドチューナー搭載のキャプチャーボードである PT2を導入

記事を読む

エアリア PCI Express x1 接続 Renesasチップ搭載 USB3.0 ボード 外部2ポート 内部19ピン ロープロファイル対応 SD-PEU3R-2E2IL

エアリア Over Fender R PCI Express x1 接続 Ren

記事を読む

DELL PRECISION 490 様ご到着

* QuadroFX 4500 のついたワークステーション DELL PRECISION

記事を読む

USB3.0 接続のポータブル SSD

BUFFALO ターボPC EX対応 USB3.0用 外付けSSD 128G

記事を読む

CFD MGAXシリーズ 2.5型 SSD 512GB CSSD-S6L512MGAX

【CFD販売公式店】CFD MGAXシリーズ 3D NAND

記事を読む

Mac OS に似すぎた Pear OS 8 でイーサイトの読影環境

Pear OS 8[/caption] Pear OS はバージョン5 から 7まで

記事を読む

1/29 センターのネット回線がおかしい

たまにしか発生しませんが、センターのネット回線のエラーの話。 今朝 9AM、異常に回線が遅いこ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法(2)

以前の記事「【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑