クラウド型スクリーンショット Gyazo
公開日:
:
最終更新日:2016/05/04
パソコン
Gyazo ってご存じですか?
我々のような画像診断医にとってもそれ以外の人にも、とっても便利なツールです。
おいおい紹介していきますが、今日は簡単な紹介のみ。
Gyazo それは画面のキャプチャ
Gyazo はソフトだけでなく、キャプチャした画像をクラウドサーバーに自動にアップロードしてくれるシステムまるごとのサービスです。
このため、気軽に(頭を使わずに)どんどんとりまくれるのが最大のメリットでしょうか。
仕組み
クライアントソフトをパソコンにインストールしますと自動的に常駐します。
- アイコンをクリック、またはホットキーを押すことでキャプチャ開始。
- マウスカーソルが十字に変わるので、ドラッグして撮りたい範囲の任意の長方形エリアを指定するとキャプチャ。
- 自動的にアップロードしてくれて、その画像を表示したウェブサイト(URL は暗号化)をウェブブラウザで自動的に開いてくれます。
この URL を他の人に知らせれば他の人もこの画像を簡単に見ることができます。
離れたところにいる人に画像ファイルを送りたいときに、メールに画像を添付する必要も、FTPサーバー(あるいはファイル転送サービス)を介してやりとりする必要もありません。
とにかく気軽であることが最大のウリですが、面白いことにアニメーションGIF(動画GIF)も作ってくれます。
Windows、Macintosh、Linux で使えます。
一度お使いになられてはいかがでしょうか。
インストールはこちらから>Gyazo ホームページ
関連記事
###
関連記事
-
-
コピーコントロールCD(CCCD)について
昨日の記事「アンセム / 寺井尚子」で コピーコントロールCD(CCCD) について述べましたが、補
-
-
USBメモリはとっても壊れやすい
USBメモリ、SSD などのフラッシュメモリは、浮遊ゲートとしてデータを記憶する仕組みです。
-
-
ビットコイン BitCoin という仮想通貨
ビットコイン(BitCoin)について、よくわかる詳しいサイトがありました。 ⇒ 仮想通貨
-
-
Windows10 の必要メモリ多すぎ
この前の記事「Windows10 でファイルマネージャー「反応なし」 」で書いたように、家でのメイン
-
-
アクセスログ解析の教科書 / 石井 研二
アクセスログ解析の教科書 (有) いなかどっとコム 石井 研二 翔泳社
-
-
百度(バイドゥ)IME はキーロガーかも
* 中国企業の「百度(バイドゥ)」 が無料で提供する日本語かな漢字変換ソフト「Baidu IM
-
-
NEC PC-MK25TGFCE 液晶一体型PC (3) Linux Mint 18.1 のインストール
3350円+送料でヤフオクで落札したモニタ一体型パソコンですが、無料の OS Linux M
-
-
Amazon で MP3 買ってみた / Amazon Cloud Player
Amazon で曲のダウンロード販売をやっていますよね。 MP3 形式のファイルなので汎用
-
-
Makulu 10 Aero について
MakuluLinux 以前の記事「Makulu 10 Aero と Linux Lite 3.8
-
-
OS/4 OpenLinux 試用
* OS/4 OpenLinux 14 を試用してみました。 ⇒ SugarMoon さ
- PREV
- 側頭筋付着部付近の線状の骨化?(2)
- NEXT
- クラウド型スクリーンショット Gyazo(2)






