*

クラウド型スクリーンショット Gyazo

公開日: : 最終更新日:2016/05/04 パソコン

Gyazo ってご存じですか?

我々のような画像診断医にとってもそれ以外の人にも、とっても便利なツールです。

おいおい紹介していきますが、今日は簡単な紹介のみ。

Gyazo それは画面のキャプチャ

Gyazo はソフトだけでなく、キャプチャした画像をクラウドサーバーに自動にアップロードしてくれるシステムまるごとのサービスです。

このため、気軽に(頭を使わずに)どんどんとりまくれるのが最大のメリットでしょうか。

仕組み

クライアントソフトをパソコンにインストールしますと自動的に常駐します。

  1. アイコンをクリック、またはホットキーを押すことでキャプチャ開始。
  2. マウスカーソルが十字に変わるので、ドラッグして撮りたい範囲の任意の長方形エリアを指定するとキャプチャ。
  3. 自動的にアップロードしてくれて、その画像を表示したウェブサイト(URL は暗号化)をウェブブラウザで自動的に開いてくれます。

この URL を他の人に知らせれば他の人もこの画像を簡単に見ることができます。

離れたところにいる人に画像ファイルを送りたいときに、メールに画像を添付する必要も、FTPサーバー(あるいはファイル転送サービス)を介してやりとりする必要もありません。

とにかく気軽であることが最大のウリですが、面白いことにアニメーションGIF(動画GIF)も作ってくれます。

Windows、Macintosh、Linux で使えます。

一度お使いになられてはいかがでしょうか。

インストールはこちらから>Gyazo ホームページ

関連記事

###

 

関連記事

画像診断メモノート

  画像診断メモノートですが、知り合いから「ウイルスバスターをインストールしたマシン

記事を読む

1万枚のBlu-rayを使った低コスト&省エネなデータセンターがある

元ネタ⇒ 1万枚のBlu-ray使用の低コスト&省エネなデータセンターをFacebookが発表

記事を読む

128GB SanDisk サンディスク USBメモリー Ultra Dual Drive m3.0(2)

前回の USB3.0 対応メモリですが、おおまかに速度を測ってみました。 結構速いじゃ

記事を読む

CFD MGAXシリーズ 2.5型 SSD 512GB CSSD-S6L512MGAX

【CFD販売公式店】CFD MGAXシリーズ 3D NAND

記事を読む

お勧めの壁紙

パソコン(ワタシの場合は Linux)の壁紙は高画質でフリーで有名な wallbase から取っ

記事を読む

Quick Sync Video について

   この前買った DELL のノートパソコン Inspiron 15R ですが

記事を読む

高速AMD Athlon 64×2-2.0GHz 2G 160G DVDコンボ Win7認証済

* またまたヤフオクで落札。 いつもの DELL Optiplex 740 です。リース落ち

記事を読む

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。 これは廉価版とい

記事を読む

XOOPSでつくる!最強のコミュニティサイト

XOOPSでつくる!最強のコミュニティサイト 小川 晃夫 南大沢ブロードバンド研

記事を読む

WINE / Linux OS 上で Widows アプリを走らせる

Wine (Wine is not emulator) というシステムが Linux にありまし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

【FX】AXI Select 20日目

AXI Select とは AXI Select とは AXI とい

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法

EA とは MT4 というソフト上で動く自動売買ソフトのことです。

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑