Google Workspace はいかが?
公開日:
:
最終更新日:2025/06/23
パソコン
Google Workspace というサービスは名前だけ知っていたのですが、調べてみるとなかなか内容が濃い。
Standard コースで、
- Google Drive 2 TB
- Gmail ビジネス用カスタムメール
- Gemini AI アシスタント
- AI リサーチ アシスタント(NotebookLM)
- Gemini アプリで AI と会話、AI エキスパートのチームを作成
- 録画とノイズ キャンセリングを行えるビデオ会議
- スケジュールの予約ページ
- Google ドキュメントと PDF の電子署名
- データ移行時に使用できる Google Workspace Migrate ツール
など。これで 1600円(月額)。
もともと、ビデオ会議を主体にビジネスでグループウェアとして使えるサービスをパッケージにしたものです。
単独の Google Drive の 2TB だけでも月 1300円、NotebookLM の有料版は月額 2900円かかりますので、これらを含んでさらにおまけがてんこ盛りなので、1600円はバグっています。
Gemini の有料版も月額 2900円ですが、Google Drive の 2TB 分を含んでいます。
無料 Gmail で Google Drive の容量が 15GB の上限まであと少し(83%)のワタシ。Google Drive の 2TB を購入しないといけないなと以前から思っていましたが、Google Workspace はそこにやって来たカモネギのようなもの。
NotebookLM 、Gemini の有料版まで快適に使えるのはすごく美味しいですよね。
###
関連記事
-
-
ミニPC(N95+16GB RAM+512GB SSD)注文
最近気になっているものの一つ、ミニPC を買いました。まだ届いていません。 自宅で F
-
-
マッキントッシュは使いません
* ちなみに家や仕事場には Macintosh は一台もありません。 最近の Mac OS
-
-
Ubuntu Gnome 13.04 試用
* Ubuntu 13.04 はバグが多いので使う気がなかったのですが、雑誌の付録についていた
-
-
【ヤフオク】NEC Express 5800/53xJ Core i3-6100 8GB/1TB
この前落札したうちの1台です。 Windows 10 Pro 64bit がクリーンイ
-
-
Zorin ってこんな Linux
* 「Zorin ってこんな OS です」という紹介用のビデオを自分でも作ったのですが、な
-
-
ブートできる USB メモリのフォーマット
* USBメモリからブートできれば、ハードディスクのないマシン、ハードディスクの壊れたマシン、
-
-
Dimension1100 復活
Dimension1100[/caption] 以前、2号マシン(デジタル放送録画用
-
-
SPD S200(SSD SATA 256GB)
SPD SSD 256GB 3D NAND 長寿命TLC S
-
-
Voyager 14.04 LTS インストールしてみた
* Linux(無料の OS)の数あるディストリビューションの中から Sugar Mo
- PREV
- Ryzen5 ミニPC 購入
- NEXT
- BMW 318i セダン M Sport