自宅メインパソコンHDDが壊れた
公開日:
:
最終更新日:2014/08/27
パソコン
HDD破損の予兆
どうも最近自宅のメインのパソコン(愛称:WhiteBase)のスピードがときどき低下する。
CPU使用率は 0%のことが多いので、デバイスからの信号を待っているような・・・
どのデバイスかが問題ですけどね。
で、昨日ついに、録画した映像ファイルの CMカットを行っているときに「CRCエラー」が出ました。
このファイルは録画用パソコン(略称:弐号機)からムーヴしたもの。元データは残っていません。
ということで、HDD の破損が原因(の一つ)と判明したわけです。
弐号機のHDDは健康なので、WhiteBase のHDDが元凶でしょう。
別のHDDにコピー
まず、これ以上の損害を増大させないように、正常のファイルだけを新たなHDDにコピーして退避しておくことにします。コピーには速度に定評のある FireFileCopy を使います。
ところがこれが15時間以上経過していますが、まだ終わりません。
データが全部で 1.7TBほどあるのでしょうがないですね。
CRCエラーのためにコピーできないファイルがこの過程で明らかになります。
今のところは 3つのファイルが判明。
このうち一番古いファイルは 8/23 に録画して 8/24 に WhiteBase にムーヴしたもので、障害はこのときに初めて発生した可能性がありますが、時々のスピード低下がリトライなどによっていたとすれば、数か月前からおきていた可能性が高いですね。
破損ファイルが 3つですめば軽いほうです。
さて、どうなりますやら。
関連記事
自宅メインパソコンHDDが壊れた(3) teamviewer でスーイスイ
###
関連記事
-
-
パソコン逝く 2016-04-06
4号機立ち上がらず 自宅の仕事場では PC切替機を使って 4台のパソコンを 1セットのキーボー
-
-
【ヤフオク】Mate MK32MB-F(Core i5-3470 メモリ4GB HDD250GB DVDマルチ Windows10Pro 64bit)中古デスクトップ 落札
この前落札した Core i3-3220 は 3500円でしたが、これは 4000円で落札で
-
-
HIKSEMI WAVE PRO 512GB(M.2 NVMe SSD)
HIKSEMI(ハイクセミ)という中華メーカーの SSD です。 HIKSEMI は「蝉族
-
-
MakuluLinux 2020 Flash インストールしてみた
前回の記事「MakuluLinux 2020 Flash 試用してみた」の続きで、SSD にインスト
-
-
web-keepers Windows VPS についてのトラブル
昨年年末から利用している Windows VPS(仮想専用サーバー)の web-keepers
-
-
理系と文系のハナシ Macintosh の好き嫌い
先日の「パソコンの故障 おそらくメモリの接触不良」という記事で書きました. 文系の人はメモ
-
-
[ヤフオク] HDD 3.5インチ SATA 10個セット フォーマット済 中古
ヤフオクでひさびさ落札。 250GB Maxtor 型番不明
-
-
DVI×4出力が可能な1スロット厚のファンレスVGA GF-QUAD-DISP/4DVI
玄人志向 グラフィックボード DVIx4 4画面出力 ファンレス GF-QUAD
-
-
壊れる前のバックアップ(3) FireFileCopy の問題
【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch Intelli
- PREV
- 最近の豪雨
- NEXT
- キツネ喜び庭駆け回り・・・