自宅メインパソコンHDDが壊れた(3) teamviewer でスーイスイ
公開日:
:
最終更新日:2014/08/27
パソコン
自宅メインパソコンHDDが壊れた(2) の続きです。
2台めの 2TB HDD にコピー中です。
コピーはまだまだ終わらないことは 1台めでわかっていますし、エラーで中断することも予測できます。
本日は出勤日なので、途中でエラーで止まったときにダイアログボックスのOKを押して継続させることができません。
*
ということで、遠隔操作ソフト teamviewer をしかけてから出勤。
職場のパソコンでも teamviewer を起動すると、自宅のパソコンの画面がリアルタイムに表示されました。
なにも操作しないと画面転送のみなので、職場のパソコン(Core2Duo 低速バージョン 1.86GHz)の CPU稼働率は 0~12% 程度。
ネットワークの帯域もほぼ1% を消費するのみです。
イーサイトの読影ソフトも画面転送のみなので、CPU負荷は同じようなものです。ネットワーク負荷はさすがに高めですが、もっと遅いパソコンでも実用になりますね。
関連記事
###
関連記事
-
-
Mac OS に似すぎた Pear OS 8 でイーサイトの読影環境
Pear OS 8[/caption] Pear OS はバージョン5 から 7まで
-
-
Chalet OS 16.04 試用してみた
久々の Linux ネタです。 Zorin 12 Core 版を常用しているワタシで
-
-
液晶モニタ EIZO FlexScan EV2316W / 23型 ワイド フルHD(1920 x 1080)
みんな大好きなプロフェッショナルモニターブランドの EIZO(旧 ナナオ)の FlexSca
-
-
Ubuntu14.04LTS インストールしてみる
* この前ヤフオクで 4410円で買った Optiplex 960(OSなし)に別の 80GB
-
-
無料でファイル共有やメール便が使えるクラウドストレージ「ドライビー」
Drivee(ドライビー) この前、ジャストシステムのオンラインストレージサービス(有料)のイ
-
-
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (3)
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (
-
-
i3-2100T は魅力的
Core i3-2100T Intel HD Graphics 2000統
-
-
デルの新ノートがキター
デルの新ノート 5/30 に注文したら今日の昼に届きました。 下の宣伝に
-
-
Samsung SSD840 ベーシックキット120GB MZ-7TD120B/IT
Samsung SSD840 ベーシックキット120GB MZ-7TD120B/
-
-
BENFEI USB3.0 3ポートハブ+ギガビットイーサネットアダプター
BENFEI という中華製の USB 3.0 接続のギガビットイーサネットアダプター付き3ポート
- PREV
- 自宅メインパソコンHDDが壊れた(2)
- NEXT
- 自宅メインパソコンHDDが壊れた(4)