またまた 80GB 中古HDD 2台ゲットだ
公開日:
:
パソコン
1台800円(初期値)で出ていた日立製ハードディスクに入札していたら、その後誰もセリ相手が現れず、落札できてしまいました。
しかも2台。
これで先月セリ落とした中古ディスクは 9台。新品も 2台買ったけどねぇ。
いつものように状態チェックに CrystalDiskInfo を。
今回は雫ちゃんバージョンで。
1台目
34261時間(3.9年)とかなり使い込まれていますが、起動回数はたったの74回。
ほぼ24時間連続使用されていたようですね。
エラーもなく、健康体のようです。
2台目
17183時間(約2年)で 246回ですから、1度起動すると平均 69.8時間使用されていたということです。
3日連続勤務ということでしょう。何らかのサーバーに使われていたでしょうか。
容量が少ないからシステム用かな。だとすると書き換えも少ないので時間以上に消耗は少ないかも。
SMART の値はこれも健康体ですね。
ハードディスクの寿命
> ハードディスクの寿命傾向がストレージ会社が集めたデータから明らかに
上の記事によると、ハードディスクの 50%生存期間は 6年くらいと推定されています。
ということはまだまだ使えそうですね。
故障の少ない日立製ですし。
###
関連記事
-
-
DELL DIMENSION 9200 1台め 初チェック
DELL DIMENSION 9200[/caption] * CPU:Core
-
-
遠隔画像診断装置の端末が立ち上がらない
それは一昨日のこと。 高槻の遠隔画像診断センターに置いてある特殊な診断用端末(3面モニタ仕様)
-
-
OCZSSD2-1VTXPL60G
【送料無料】 OCZ 【限定特価】 OCZSSD2-1VTXPL60G (S
-
-
自宅の WindowsXP PC 昇天
自宅で WindowsXP で動いていた自作 PC(愛称 WhiteBase) がついに逝きました。
-
-
フレッツ光ネクストへの切り替え
* 昨日、住居マンションのBフレッツマンションタイプをフレッツ光ネクストに切り替えました。
-
-
Windows10 久々クラッシュ
本日、急いでいたのに Windows10 が久々クラッシュ。 この PC は自宅でメインで使っ
-
-
インテルがデスクトップPC向けマザーボード市場から撤退
* 「インテルがデスクトップPC向けマザーボード市場から撤退」というニュースが入って来ました。
-
-
パソコン電源の交換 SSRP440AC
* 自宅でのメイン機である愛称 White Base(白い木馬)ですが、ファンがやたらうる
-
-
信頼の BD-R ディスク LM-BR25LDH10
今時珍しい日本製の Blu-ray の相変化追記型のディスク パナソニック製 LM-BR25
-
-
本日逝ったディスクについて・ハードディスクの故障
地井武男のようにあっけなく急に逝ってしまったハードディスク・・・ * ちょっと油断してバック
- PREV
- ニュースに騙されない!日本経済の真実 / 三橋 貴明
- NEXT
- さらに 2個ゲット 中古HDD